おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回はYoutube視聴者様より買い取らせていただいた、ジャイアントのデファイ3を仕上げていきたいと思います!

全バラした後からお伝えいたしますm(__)m
ヘッドのオーバーホール、フレーム磨き、ワックス掛けも終わっております。
年式は2014年くらいですね~
サイズはSサイズとなります。

左フォークの傷が多めになりますm(__)m

BBはホローテックⅡですよ~(^.^)

クランクは3500 SORA です!
左右ともキズ多めなのでタッチアップしておりますm(__)m

フロントディレイラーは3500 SORAです!

リアディレイラーは何故かR3000 SORAでした!
ま~、互換性あるのでこのまま使いましょう~

ハンドルバーはデフォルトのGIANTのW400mm のモノを取り付けました!

補助ブレーキは今回も外させていただきますm(__)m

デフォルトのST-3500を取り付けました!
ネームプレートの黄ばみが結構ありますが、機能上は問題ないのでこのまま使わせていただきますm(__)m

やや傷があるので磨きを掛けました!

サドルは買取のセライタリアを使います!

ワイヤーを張ってバーテープを巻きました。

ブレーキはデフォルトのテクトロです!
ホイールを他のバイクに使ってしまったので(^-^;、とりあえず仮のホイールを取り付けてブレーキ調整しました。
ホイールは中古品を手配中ですm(__)m

リアブレーキはちょっと問題ありです(^-^;
クイックが壊れているのと、アジャストボルト内部にエンドキャップが固着して残っているので、ブレーキケーブルが入ったままだと調整アジャスターが回りません(T_T)

ブレーキケーブルアジャスターを間に挟んで、クイックの機能とシューの調整を行えるようにしました。
しかし、やはり販売商品なのでブレーキ交換することにします。(手配中)

ホイールが入荷しました!
シマノのWH-R501(中古)です(^.^)

フロントタイヤは中古のジャイアント製(KENDA 25C)です。
リアは新品のKENDA 25C になります(^.^)
トレッドパターンは偶然同じでした!
前輪もK-193 ですね~

スプロケはデフォルトのSRAMの11-32Tです。

ホイールを付け替えました!
良い感じですね~(^.^)

チェーンをクリーニングしてミッシングリンクで繋ぎ、変速調整をしました!

ボトルケージをおまけで付けておきましょう~(^.^)
これで一応完成です!(リアブレーキは入荷次第交換いたしますm(__)m)

全体はこんな感じです!
ちょっと前に販売したデファイ2に似てますね~w

重量は9.3㎏です!
デファイはやはり軽いですね~(^.^)


フォークの傷以外に、このような傷が数カ所あります。
ご了承くださいm(__)m

ということで、こちらも販売いたします。
販売ページはコチラ↓

販売サイトを通さない直接取引の場合は、少しお値引きさせて頂きます。お問い合わせよりご連絡ください↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~

↓私のおすすめ通販ロードバイクはコチラ

コメント