おはようございます。古賀修三です(^.^)
タイトル通り凄いフレーム3台と凄いコンポが届きました(*’ω’*)
自分史上最高の買い取り額ですwww
ではご紹介していきます!
こころしてご覧くださいwww

ジャ~ン、コチラです~(^^)/
視聴者様より買い取らせていただきました!
ヤバいです!これはヤバいですwww
では、1台ずつご案内いたします!

まずはコチラ!
泣く子も黙る3連勝です(T_T)
黙ってみてくださいね~www

塗装にメタリックが施されています!
良い感じですね~

フォークはベントのクロモリフォークです!

ステム・ハンドルバーはチネリです(T_T)

ヘッドは変わった素材が使われていますね~(?_?)
ラメが眩しすぎる~(T_T)

このサドルは・・・

でた~、超高級BROOKS~(T_T)

問題のリアエンドですが・・・
なんと、130㎜に修正済みでございます(T_T)
11速化まで可能でございます(T_T)
サザエでごございま~す(?_?)
ということで、1台目からパンチ力半端なかったですね~www
次も凄いの行きますよ~

ジャジャ~ン、コチラでございま~す!

レジェンド、グレッグレモンでございま~す(T_T)

サルテというモデルです!
クロモリフレームにカーボンフォークの組み合わせです。
年式はおそらく2008年頃ではないかと思います。

ハンドルバーはTNI、ステムはUNOの85㎜です!
ヘッドパーツはケンクリークですね~

ストレートタイプのカーボン柄の美しいフォークです!

シートポストはボントレガーのカーボンシートポストです!
当時トレックで販売されていたそうです。

リアエンドはこんな感じで、エンド幅はコチラも130㎜です!
これも最低でも105以上で組みたいですね~(T_T)
諭吉が飛んでいく~(T_T)
では3台目に行きましょう~

コチラです!
NALSIMAのアルミフレーム・カーボンフォークの組み合わせです!
詳しくないのですが、あのナルシマフレンドのオリジナルでしょうか(?_?)
実はこれも凄いことになってますwww

アルミフレームですが1インチのカーボンフォークにアヘッドステムの組み合わせです!
変わったステムが付いてますね~
クランプ径は26.0㎜っぽいですね~
トップキャップを外したらプレッシャーアンカーが入っていました!
これはコラムまでカーボンのようです。
そして見逃せないのは・・・

ヘッドパーツはなんと7700DURA-ACEです(T_T)

シートポスト径は27.2㎜だと思います(未確認w)

リアエンドはコチラも130㎜です!
トップチューブ長は3台とも520㎜くらいなので170㎝あたりの方がジャストサイズだと思います(^.^)
うわ~、私もどれか選びたいくらいですwww
パナモリ売ろうかな~www
そして、このNALSIMAに付いていたでだろうコンポはコチラ↓

ジャジャジャジャ~ン、7700DURA-ACEのコンポ達で~す(T_T)
眩しい・俺には眩しすぎる~(T_T)
個別の画像はコチラ↓





7700なので9速仕様でございます!
STIはちょっとダメージが大きいですが作動はしております(ちょっと右側が動きが悪いですが、今後仕上げていきます!)
他は動きも問題なしです(^.^)
今回、どのバイクに付けてもサマになりますね~
どうするかはちょっと考えたいと思いますm(__)m

あと、こちらはおそらくLemondに付けていたであろうCANE CREEKのブレーキレバーです!
シフターは7700DURA のWレバーで使っていたのではないかと予想されます。
ブラケットカバーにトカゲ模様が入っていて、非常に高価そうです(T_T)

ということで、超レアな高級パーツを買い取らせていただきましたm(__)m
3台とも組むか?
パーツ・フレームの単体販売なら、遠方の方にも低送料で送れるのでそれもアリかな~と思っております!
もし興味のある方はお問い合わせからご相談くださいm(__)m
もちろんパーツ販売・フレーム販売でもしっかり整備してから販売させていただきます!
例えば「予算●●万円で三連勝+7700DURAで組んでほしい」とかもご相談くださいm(__)m
逆にこのフレーム達に合いそうなパーツを売ってくださる方がいらっしゃいましたら買取のご連絡をくださいm(__)m

今のところLemondは別コンポで完成車にして、他は単体販売でもいいかな~と思っております(^-^;
お問い合わせはコチラ↓

いや~、ちょっとシビれる買取をさせていただきました(T_T)
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓私のおすすめロードバイクはコチラ
↓私のおすすめかロードバイクカスタム用品はコチラ

コメント