【通販ロードバイク】カノーバー アドニス 2台目を購入・組立!(ルック車)

ロードバイク

カノーバーのアドニスの2台目を購入しました(^.^)

1台目の記事はコチラ↓

ネットでカノーバーアドニスを購入!組立・インプレッション
おはようございます。こが修三です(^^) 私自身、カノーバーのアドニスは7台購入して整備をしています。そのうちの1台目の整備記事になります。 今現在も、カノーバー アドニスの仕様は変わっておりませんので、ご検討されている方にとって有益な記事...

 

1台目と2台目の品質差(個体差)なども見ていきたいと思います(^.^)

 

画像1
2018年5月

1台目は黒のカノーバーのアドニスを購入して調整して販売を行いましたが、今回は赤を購入しました。

  

 

 

画像2

私が何故アドニスを選ぶかというと、値段とフレームのジオメトリーとパーツ構成のバランスが良いと判断しているからです!

カッコ良いというのも勿論有ります(^.^)

 

画像3

傷らしきものは、リムサイドの薄い擦り傷とリムの角にいくつか塗装剥げがありました。

 

画像4

ササッと組み上げて、調整に入ります!

 

画像5

毎度のことながら、アウターワイヤーが長すぎですね~(^_^;)

おそらく梱包の関係からだと思います。

 

 

 

画像6

前回同様STIも少し低いです。バーテープはきれいに巻けてますね!

 

画像7

フロントディレーラーは角度・張りとも調整が必要です!

今回もチェーンリングの横触れが結構有りますが前回程では無さそうです。

 

画像8

ブレーキは前後とも、解放状態でシューのクリアランスが丁度位でした!

レバーを下げるとリムに擦れてしまいます(^^;

 

画像9

特にフロントはガッツリリムを挟んでいます(^-^;

 

 

 

画像10

前回触れませんでしたが、シートポストに謎の孔が開いてます!何ででしょうか?


では、前回同様の整備をします!

 

画像11

ブラケットの位置を修正しました。

 

画像12

アウターワイヤーを適正にカット

 

画像13

ブレーキを1度外して、バネの固さ調整。

シューの角度・クリアランス調整

 

画像14

ペダルのゴリゴリは今回も酷かったです(^_^;)

これは組立が悪いのではなく、シャフトの素材が悪すぎですね!

ロックナットを締める前と後で全然アタリが変わってしまいます!

スイートスポットが物凄く狭くて、ここの左右の調整だけで1時間近く掛かってしまいました(^^;

ちょっと信頼性にも欠けるモノなので、気になる方はペダル交換した方がいいかもしれません!

1000円位でミカシマペダルが買えますからね~

  

 

 

画像15

チェーンリングの横触れをゴムハンマーで叩いて修正(^^;

ディレーラーも調整しました。

 

画像16

リアディレーラーのワイヤーの張り調整を行い・・・

 

画像17

今回はリムの横振れが前回より結構あったので、振れとりもしました。

前後ハブの玉当たり調整も行ってます。

 

 

画像18

フレームに対して、シートピラーが寂しいので・・・

 

画像19

サドルバッグを購入して、見た目と機能性もアップさせました(^.^)

画像20

ボトルホルダーを取り付けて完成です!

画像21

カッコいいですね~(^.^)

 

 

  

画像22

いやー、赤は黒よりもスポーティーに見えますね~

 

画像23

華奢に見えるピラーもサドルバッグでカバー出来ました!

 

画像24

今回は比較的当たりだったような気がします!

ブレーキ調整・変速調整・ハブの玉当たり調整ペダルのゴリゴリは必須な感じですがw、予想外のトラブルはありませんでしたw

まだ試乗して無いので、少し乗って再調整予定です。


今回はこのへんで~

ではまた~(^_^)/~~

 

コメント

  1. DA DADADA より:

    カノーバー繋がりでオルフェウスもレビューして欲しいです!

タイトルとURLをコピーしました