おはようございます。古賀修三です(^.^)
久々にヤフオクで自転車を落札しました!

コチラです↑
20インチの折り畳み自転車です(^.^)
パッと見、いい感じなのですが、届いてみたらジャンクでした(T_T)
ではどんな感じなのか、細部をご紹介していきます。

メーカーはアウディーですw
やっと私も高級自動車のオーナーの仲間入りですw
冗談はさておき、ダホンのOEMかと思ったのですが違うようです!
アウディーが100周年の時に成約プレゼントとして作った折りたたみ自転車のようです。
全体的にきれいに清掃されており、雨ざらし感はありません。

ハンドル回りはこんな感じです!
7段変速のグリップシフトが付いてます。
グリップはカビが出ているので交換ですね~

Vブレーキ仕様です!
radiusというちょっと変わったメーカーのものが付いています。
リードパイプと調整ボルトとマッドガードのステーの錆がすごいですね~(^-^;
フレームはキレイなのに鉄パーツの錆が凄い!これは濡れた雑巾などで良く拭いていると起きる現象です!
一生懸命拭けば拭くほど油分を取ってしまい、鉄が錆びるんですよね~(^-^;
タイヤはケンダの20×1.5が付いてます。
これはまだ使えそうです!

ジャンクの理由はハンドルを折りたたむ機構のレバーが折れて無くなってます(^-^;
届いたときに「なんでハンドルがたたまれてないんだろう~」と思ったのですが、畳めなかったようです。
出品欄にも書いてなかったし、画像も全体のものしかなかったので気づきませんでした(T_T)
ヤフオク恐るべし~
固着しているのか?全く畳める気配がありません( ;∀;)
この手の折り畳み機構は、内側にロック機構が付いていて、外側も念のためのロックが付いているダブルロック機構になっています。
欠品してしまっているレバーで折れてる鉄の棒を手前に引っ張り、内側のロックを外さないとロック解除が出来ないと思われます。
なので、これはロック解除は難しいです(^-^;
ハンドルポストは畳めない、ジャンク品扱いになりますm(__)m

フレームセンターの折り畳み機構は問題なく機能していますm(__)m
これは良かった(^-^;

サドルはベロのレーサーサドルが付いてます!
折りたたみに付けるにはちょっとクッション性が足りない気もしますね~

クランク回りはこんな感じです。
プロホイールのクランクが付いてます!歯数は48Tくらいでしょうか~?バラしたら確認します。
右ペダルは折りたたみ式が付いてますが、左は畳めないペダルでした。

センタースタンドのボルトもサビてますね~(^-^;
外せるのでしょうか?

リアのリードパイプや荷台のボルトもサビサビです(^-^;
外すときはナメ無いように注意が必要ですね~

リアディレイラーはターニーです。
フレーム一体型のハンガーが付いてますね~
スプロケはボスフリーの7段14-28Tが付いてます。
やはりボルト類は錆が酷いです(^-^;

荷台・泥除けは外すかもしれませんm(__)m

ということで、一見いい感じなのですがジャンク品となります。
とりあえずバラしていつものように整備していきたいと思います(^.^)
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓私のおすすめ折りたたみ自転車はコチラ

↓私のおすすめメンテナンス用品はコチラ

↓自転車・パーツ売ってくださいm(__)m

コメント