おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回もキャドオプティモの続きになります。
前回までの記事はコチラ↓


ホイールセットを仕上げました!

ハブはフォーミュラで、リアハブは11速対対応ホイールでした!

タイヤは結局前後とも交換しました!
買取品のピレリ P7 スポーツ 28Cです(^.^)
中古ですが高級タイヤですよ~www

スプロケを洗浄しました!
かなりキレイになりましたね~(^.^)
11速対応ハブなので、1.85㎜のスペーサーが付いています!

ホイールを装着しました!
タイヤが28Cに太くなったので、ブレーキやフレームへの干渉が心配ですが、、、


前後とも良い感じに納まってくれました(^.^)
これで乗り心地抜群のロードになりますよ~www

純正のバーテープを活かすため、ハンドルセットはこのままクリーニングしました!
バーテープを剥がしに行くと、両面テープの粘着がバーテープの表面を切り裂いてしまうんですよね~(^-^;

ステムにハンドルバーを取り付けて、ワイヤーも張りました!


ブレーキアウターが長すぎるので、適度にカットしました!

デフォルトのWellgoペダルを付けました!

チェーンをクリーニングし、ミッシングリンクで繋ぎ、変速調整を行いました!
調整もバッチリ決まりましたよ~(^.^)

買取品のカーボンボトルケージを付けました!

最後にデフォルトのベルを付けて完成です(^.^)

全体はこんな感じになりました!
ピカピカですね~(^.^)

4700ティアグラはフロントシフト操作がホントに軽いです!
さすが、中堅グレードですね~

気になる重量は、ペダル・ボトルケージ抜きで9.5㎏でした!
フレームサイズを考えると、エントリーモデルではまずまずだと思います。
ということで、キャド オプティモが完成しました(^.^)
販売ページはコチラ↓

販売サイトを通さない、直接販売の場合は少しお値引きいたします。お問い合わせよりご連絡ください↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
コメント