おはようございます。古賀修三です(^.^)
DASH P8の続きになります!
ダッシュで完成させますよ~www
前回の記事はコチラ↓


デフォルトは8速アルタスなのですが、9速仕様なので9速アルタスを付けてみました!
フロントシングルなので、ローギアを増やせるようにしましたよ~(^.^)
これで36Tまで可能だと思ったのですが、、、、
ゲージが長すぎてちょっと不安を覚えるレベルです(^-^;
ソラのディレイラーは他のバイクに使いたいので、9速仕様は諦めて、在庫の8速で組み直すことに・・・

まずはスプロケを交換しました!
11‐34Tの8速スプロケです。
デフォルトより2T大きくしましたよ~(^.^)

リアディレイラーはアセラで行きます!
シフターの画像を撮り忘れましたが、SL-M315 に交換しました。

前のオーナー様が付けたと思われる、ダブルレッグセンタースタンドを付けました!
このようにデフォルトで取り付けられるようになっていると、すんなりと取付できますね~(^.^)

これで自立出来ましたね~(^.^)
もう少しですね~

ペダルは折りたたみペダルで行きましょう~(^.^)
新品ですよ~www

チェーンは新品のPYCで行きます!

チェーンを張りました!
ちょっと短めにして、地面とのクリアランスを広めにしました(^.^)

ワイヤーを張りました!
ブレーキ・シフターともフルアウターなので、ワイヤーを沢山使いますね~(^-^;

ディレイラーにワイヤーを張って、変速調整を行いました!
34Tにも問題なく入りますね~
良い感じです(^.^)
これで全て終了、完成です!


全体はこんな感じになりました~
カゴ等を外したので、スッキリデザインになりました!
ちなみにトップチューブ540㎜くらい、ステム100㎜の組み合わせです。
DAHONサイトでは、適正は153~175㎝となっているようです。

重量を計測してみると、スタンド・ペダル込みで11.3㎏でした。
スタンドが500g、ペダルが400g程あるので、引き算すると10.4㎏ですね~
かなり軽量な20インチ折りたたみ自転車ですね~(^.^)

外に運んで、早速近所を試乗してみました!
メチャクチャ良い感じです。
前のオーナー様に「DASH P8は結合部から音鳴りがしやすい」と伺っていたのですが、今のところは問題なさそうです(^.^)
普段乗りでは4~6速ぐらいが良く使うギアになる感じですね~
ハイギアもローギアも、まだまだ余裕があるので、良い感じのギア比になってると思いますよ~(^.^)
ということで、DAHON DASH P8が完成しました!
販売ページはこちら↓

販売サイトを通さない直接販売の場合は、少しお値引きいたします。お問い合わせよりご連絡ください↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓ロードバイク・パーツ売ってくださいm(__)m

↓私がおすすめのメンテナンス用品はコチラ

コメント