おはようございます。古賀修三です(^.^)
先日購入した中古ダホン ルートですが、イマイチ乗りにくいと感じてました(^^;
購入した時の記事はコチラになります↓


乗りにくい理由はサドルとハンドルバーが遠いんです!
シートポスト中心とハンドルポストの中心までの距離を測ってみると、私が座る高さにすると63㎝くらいあります!
これはちょっとしたクロスバイクより長いです。
適正身長内のはずの150㎝台の人だと、相当キツい姿勢で乗ることになると思われます。
ということで、ここを何とかしましょう(^.^)

一気にネタバレですが、ヤグラを前向きにセットしました!
※ヤグラとはサドルを固定する金具のことです。
元々ダホンのBBは、ートチューブの前方にあり、ペダリングにも違和感があったので、サドルを前寄りにセットしたいと考えておりました!
試しに近所を少し乗ってみましたが、良い感じになりました~(^.^)
ママチャリヤグラの方は是非お試しくださいね~

↑のようにヤグラが外せないタイプは逆向き(前向き)にセットさせることは出来ません(^^;
その場合はシートポストを交換しましょう!

↑のようにシートポストの延長上にヤグラのあるゼロオフセットシートポストというものがあります。
一般的なシートポストは後方にヤグラをずらして付いていることが多いのですが、ゼロオフセットタイプなら数センチ前寄りにサドルをセットすることが出来ます!
「いや~、私はもっと前寄りにサドルをセットしたいです!」って方は、私と同じママチャリヤグラにして、ヤグラを前向きにしましょうw
Amazonで売ってますよ~↓
↓今回の内容はYOUTUBEでもアップしております
ということで、今回はサドルを前寄りにセットする方法を記事にさせていただきました(^.^)
それでは、素敵な自転車ライフをお過ごしください(^.^)
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
↓私のおすすめ折り畳み自転車はコチラ
↓自転車・パーツ売ってください<m(__)m>

コメント