おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回はユーチューブ視聴者様から買い取らせていただいた、デファイ2をオーバーホールして販売していきます!
一気に行きますので、最後までご覧くださいね~www

バラした後からのスタートになりますm(__)m
傷も少なく状態は非常に良いのですが、ちょっと回転部分がジャリジャリした感じなのでフルオーバーホールすることにしました。
全バラしてクリーニング・ワックスがけまで終わっております!
サイズはMサイズになります。

塗装の艶も良い感じです(^.^)

デファイ2のBBはプレスフィットタイプなんですよね~
ちなみに3と4はスレッド式です。

シートポストはD-FUSEという構造で真円では無いんですよね~
シートポストを後ろ側にしならせて、衝撃吸収をさせるようです。

いつものようにヘッドと小物をクリーニングしました。
錆も無く良い感じです(^.^)

フォークを組んで、小物類も取り付けました!

コンポに移ります!
ディレイラーをクリーニングしました。
現行と同じ4700 ティアグラになります。

ディレイラーをフレームにインストールしました!
リアディレイラーは少しタッチアップしておりますm(__)m

クランクも4700 ティアグラです!
一度バラしてクリーニングしました。

取り付けて、フロントディレイラーの位置を微調整しました!


デフォルトのブレーキはテクトロですが、シマノのBR-R551の買取品に交換しました!
ジャイアントの弱点をカバーしましたよ~www

シートポストはD-FUSEのカーボンです!
クリーニングして差し込みました(^.^)

サドルはプロロゴで行きますよ~(^.^)

タイヤはIRCのJETTYプラス 25Cの新品です(^.^)

ホイールは今回もシマノのWH-R501です。
安心のシマノで揃えました(^.^)

スプロケはデフォルトの12-30Tです!
キレイにクリーニングしました。

ハンドルを取り付けました!
STIももちろん4700ティアグラです。
ドロップハンドルはシマノプロですよ~(^.^)


ワイヤーを張ってブレーキ調整しました!


シフトワイヤーも張っておきます!

ペダルは買取品のフラットペダルを使いました(^.^)

チェーンをミッシングリンクで繋ぎ、変速調整を行いました!

最後にバーテープを巻いて完成です(^.^)

全体はこんな感じになりました!
コンポは全てシマノですよ~(^.^)
重量は8.9㎏と特別なことをしなくても、普通に9㎏切るんですね~( ゚Д゚)

ということで、こちらも販売いたします(^.^)
サイズはMなので、適正は170~180㎝前半くらいだと思います!
販売ページはコチラ↓

販売サイトを通さない直接のお取引の場合は、少しお値引きいたします。お問い合わせよりご連絡ください↓

是非お気軽にお問い合わせくださいね~
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓パーツ売ってくださいm(__)m

↓初心者がはじめに揃えた方が良いものはコチラ

コメント