おはようございます。古賀修三です(^.^)
先日デファイ3のブラックのオーバーホールが終わったのですが、もう一台のデファイ(買取品)も仕上げちゃおうと思い作業することにしました!


今回のデファイは2012年モデルのデファイです!
サイズはSサイズ、適正慎重は165~175㎝くらいだと思います。
2013年モデルとの違いなどを見ていきましょう~

STIがシマノ2300になります。
変速はフロント2・リア8の16段変速になります!
2013年モデルはリア9段だったので、一番の違いはここですね~

ブレーキはテクトロなので一緒ですね~

クランクはFSAのテンポ、スクエアテーパータイプとなります!
2013年モデルはホローテックⅡだったので、ここも違います。
チェーンリングは50‐34Tで同じです。

リアは8段でスプロケットはスラムの12-26Tが付いています!
このスプロケは私もロードバイクに付けてます(^.^)
ヒルクライムしないなら、使いやすい歯の構成ですよ~
ということで、コンポは違いますがカラーリングは全く一緒ですね~
では、オーバーホール作業に入りたいと思います。

パーツを全て外しました!
放置期間が長く消耗品は総取り換えの可能性がありますが、フレームの傷は少なく、かなり丁寧に乗られていたのが分かります(^.^)


外したパーツはコチラです!
コンポの状態は悪く無さそうです(^.^)

フレーム・フォークをクリーニングしワックスがけも終了しました!

傷もほとんどありません。メチャクチャキレイになりました(^.^)

小物類・ヘッドパーツを洗浄しました!
コチラもシールドベアリングです(^.^)
やはりデファイはコスパ高いですね~

BBも洗浄してフレームにインストールしました!
回転の良さはフォローテックⅡよりカートリッジ式の方が上です(^.^)
普段乗りならカートリッジ式で良いと思いますね~

クランク・チェーンリングをクリーニングし取り付けました!

シートポストとサドルは2013年モデルと同じですね~

装着完了です(^.^)

とりあえずここまで出来ました!
コンポをデフォルトの2300で行くか?R2000で行くか?悩み中ですw
もし買いたい方がいましたら、早めにお声がけくださいね~
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓私のおすすめロードバイクはコチラ
↓おすすめメンテナンス用品はコチラ

コメント