おはようございます。古賀修三です(^.^)
またまた中古のDEFYを仕入れました!

↑コチラです!
今回はホワイトですよ~(^.^)

サイズはXSです!
適正身長は155‐170㎝ですね~

STIレバーはシマノ2300です!
このカラーリングで2300コンポということは、年式は2011年モデルだと思います。

コラムスペーサーはグレーメタリックですね~
当時のエントリーモデルは細かいところに個性を出してたんですよね~
良い感じです(^.^)

ブレーキはテクトロでシューはカートリッジ式ですね~
ソコソコ利くブレーキだと思います(^.^)

タイヤは前後ともシュワルベ ルガノの23Cが付いています!
ひび割れも出てないので、このまま行けそうです(^.^)

サドルはセライタリアが付いてますが、後ろに擦り痕がありますね~
折角の高級サドルなので、交換するか悩みどころです(^-^;

クランクはFSAのTEMPOで、クランク長は165㎜です!
チェーンはKMCのZチェーンが付いてます。
チェッカーで計ったら、伸びてないのでこのまま使います。

ディレイラーは前後ともシマノ2300です!
プーリーの油汚れは結構ありますが、動きは問題なしですね~
スプロケはスラムの12-26Tが付いてます。
汚れていますが歯の削れも少なさそうなので、クリーニングで再利用出来そうです(^.^)
ということで、いつものようにオーバーホールしていきましょう~

前バラして、フレームをクリーニング・ワックス掛けを行いました!
年式の割にはかなりキレイなフレームですね~(^.^)

重量を計ると 1355g でした!
小さ目のフレームなので、やっぱり軽いですね~(^.^)

フォークもクリーニング完了です!
フォークも結構キレイな状態ですよ~(^.^)

重量は505gでした!
良い感じですね~www

ヘッドパーツ・小物類もパーツクリーナーでクリーニング完了です!

フォークを組んで、スモールパーツも取り付けました!



グレーメタリックパーツが良い味出してます(^.^)

サドル・シートポストをバラしてクリーニングしました!

やや破れはありますが、内部に浸水しないようにタッチアップを塗りこみ、このまま使うことにしました!
SDGsの時代ですからね~www
反対側にも少し小さ目の傷が、同じようなところにあります!
おそらく立掛けたときのキズなんでしょうね~
高級サドルなだけに、他の方法で立掛けることをおすすめいたしますm(__)m

ブレーキをクリーニングしました!
シューの減りも少ないです。このまま使いましょう~

前後ディレイラーもクリーニングしました!
まだまだ使えますよ~(^.^)


ディレイラーを取り付けました!
リアディレイラーは傷がソコソコあったので、タッチアップしておりますm(__)m

クランクも一度バラしてクリーニングしました!
歯数は50‐34T PCDは110㎜になります。

ホイールセットはデフォルトのままで行きます!
ハブの状態も悪くないので表面のクリーニングのみとなりました。

前後でバルブの長さが使うので、おそらく前輪はパンクか何かで交換されていると思います。
中を確認し問題なさそうなので、このまま使いますね~

スプロケはスラムの12-26Tです!
クリーニングして再利用します。

スプロケを取付て、ホイールを履かせました!
やっとここまで来ましたね~(^.^)

デフォルトのハンドルバーを取り付けました!
幅は芯ー芯で390㎜くらいですね~

デフォルトの2300のSTIをクリーニングして取り付けました!
が、やっぱり交換します(^^)/

在庫していたSENSAHのREFLEXの新品で行きましょう~
一度SENSAHのレビューしたいな~と思ってたんですよね~www
このバイクで試すことにしました(^.^)
後でレビュー動画を出しますね~

↑は左レバーです。
右(内側)から出てるのがブレーキワイヤーで左(外側)から出てるのがシフトワイヤーです!
シフトワイヤーはハンドルの内側を通すルートと外を通すルートの2種類のルートに溝が切ってあります。
何となく5700 105 みたいなブラケットの造りですね~

ワイヤーを張り、チェーンをミッシングリンクで繋ぎました!

買取品のフラぺを付けて・・・

画像がぶれましたがw、心配だった変速調整も問題なく出しました(^.^)
あとでレビューしますが、シフト操作はやりやすいですね~

バーテープを巻きました!
触覚が無いのでスッキリしますね~www
ちなみに、フロントシフトケーブルにはアジャスターを挟んでいますよ~

最後にミノウラのボトルケージを付けて完成です(^.^)

全体はこんな感じになりました(^.^)
10年以上前のモデルとは思えない、キレイなバイクの出来上がりです!

ハンドル周りはこんな感じです!
良い感じでしょう~(^.^)

気になる重量は9.1㎏(ペダル・ボトルケージ抜き)でした!
やはりDEFYは軽いですね~(^.^)
少しカスタムすれば簡単に8㎏台突入出来ますよ~
ということで、DEFY3 センサーSTIモデルの完成です!
販売ページはコチラ↓

販売サイトを通さない直接販売の場合は少しお値引きいたします。お問い合わせからご連絡ください↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓使わないロードバイク・パーツ 売ってくださいm(__)m

↓私のおすすめのロードバイクはコチラ
コメント