おはようございます。こが修三です(^.^)
今日はGTRの続きになります。

前回は、ここまで仕上がっております!

クランプ部の塗装剥がれが酷いです(^^;


洗浄・グリスアップしました!
ブラケットカバーは革クリーナーで拭き上げました。


ステムにハンドルを仮止めしておきます。

ホイール移ります!

ニップルの周りにアルミの錆が伝染してます!

5-56で潤滑させてニップルを回すと、キチンと回るので問題ないでしょう!
このまま使います!

手で軸を回すと回転が渋いです!

玉押し調整がきつかったんですね~



新しいグリスを入れて、ベアリングを並べていきます。

良く回るホイールになりました(^.^)

重量を計測すると885g。 思ったより、軽くなかったですね~(^^;

スプロケは12-25Tのソラグレードが付いてます!




古いサイコンのマグネットはスレッドが固着して外れないので、ペンチで挟んで回すと外れますよ~

前輪同様、グリスアップして玉押し調整をして出来あがりです(^.^)

ニップルも一度全て回してみて生きていることを確認しました(^.^)


タイヤは新車外しの中古ですが、パナレーサーのカテゴリーS2を購入!
新品同様ですw

前後ホイールセットが完成しました(^.^)

車体を乗せるとこんな感じ~
いよいよロードバイクっぽくなってきましたね~(^.^)
今回はこの辺で~
ではまた~(^.^)/~~~
↓私の厳選したセレクトショップも覗いてみたくださいね~(^.^)
https://temite.jp/store/kogasyuzo/categories/f0e2493b
コメント