おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回は以前「5万円以下でおすすめのロードバイク第1位」にしていた、あのロードバイクが入荷しました!
では、どんなバイクか?見ていきましょう~(^^)/

↑コチラです。
MERIDAのロードバイクですよ~

シートチューブにはスクルトゥーラ92と書かれています!
日本モデルには無いアジア向けの輸入モデルです。
以前、ユーチューブで解説しております↓
動画を撮影時は49,800円と5万円を切っていたのですが、現在は59,800円と1万円値上げされ販売されております↓

世界的に物価が上昇しているので、1万円の値上げは仕方ないと思いますが、このバイクが6万円の価値があるかどうか?気になるところですw
では、細部を見ていきましょう~

STIはターニーです!
ちょっとシフトワイヤーが長いですね~(^-^;
配送用の箱詰めの時にハンドルバーを外すので、このくらい長くしておかないと厳しいのかもしれませんね~

ブレーキは形状的におそらくPROMAXだと思われます!
結構ボルトやバネが錆びてますね~(^-^;
タイヤはパセラの25Cが付いていますが、これはデフォルトではありません。前のオーナーが交換されたようです。

フォークはアルミです!
ここが一般的なメーカー車と違うところですね~
ハブにはロゴかありませんでした。
回転は結構良いですね~(^.^)

サドルはメリダ。
今回は破れがあるので交換ですね~(^-^;

リアブレーキもプロマックスで、タイヤもパセラの25Cになってます!

フロントディレイラーはロード用のターニーで、クランクもターニー(50-34T)になってます!

リアディレイラーもロード用のターニーで、スプロケはシマノの12-28Tですね~

問題はリアハブです!
7速用なのか?8・9・10速用なのか?ですね~
スプロケを外してみましょう~

外しました。見た感じフリーが見慣れているモノよりも短いです(^-^;
実測すると31㎜くらいなので7速用ですね~(8・9・10速対応は34㎜くらいあります)
多段化はリアホイール交換が必要になりますm(__)m

コチラが新車価格で6万円となります!
MERIDAのエントリーモデルのライド80が11.5万円ということを考えると、半額でこの仕様は悪くないと思いますよ~
フレームやハンドルの形状や付属品も、おかしなところは見当たりません!
カスタムもしやすいバイクだと思います。
6万円まで予算がある方は、是非ご検討くださいね~↓

コチラの中古バイクは整備して販売いたします!
整備内容は後日アップさせていただきますm(__)m
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓続きはコチラ

↓自転車・パーツ売ってくださいm(__)m

↓私のおすすめ通販ロードバイクはコチラ

コメント