おはようございます。古賀修三です(^.^)
お預かりしているマイパラスの折り畳み自転車の続きになります!
↓前回までの記事はコチラになります。

折り畳み自転車 マイパラス オーバーホール2(組立)
おはようございます。古賀修三です(^.^) 折り畳み自転車マイパラスの続きになります! 前回までの記事は↓になります。 フレームを再びスタンドに吊るしました! BBはUN26でシャフト長は124㎜でした! シングルクランクに...

折り畳み自転車 マイパラス オーバーホール1(リアハブの修理)
おはようございます。古賀修三です(^.^) 先日お預かりしたマイパラスの続きになります! ↓受入記事はコチラになります。 ヘッドはスレッド式ですが1インチではなくオーバーサイズのため手持ちの工具がありません(^^; ロックナット...

通勤仕様の折り畳み自転車を修理依頼でお預かりしました(マイパラス)
おはようございます。古賀修三です(^.^) 通勤仕様の折り畳み自転車の「リアホイールがグラグラする」ということでお預かりしました! こちらです! 通勤に使っているとのことで、かなり実用的なカスタムがされている折り畳み自転車です(^.^)...

前かごを固定するブラケットが届きました!
ヘッドが28.6㎜のオバーサイズのスレッド式なので、かなり希少なパーツです。私もたまたま見つけることが出来ましたw

そしてもう一つ注文してたのがステーです!
この2つが揃えば汎用品の前かごのほぼ全てに付け替え可能になります(^.^)

前かごを取付けました!
かごの安定感と積載重量がアップしましたよ~(^.^)

とりあえずライトはこの位置に固定し、ワイヤーの処理はタイラップでスポークに巻き込まないようにしました!

以前はハンドルに前かごを掛けていたのですが、前かごが無くなりスッキリしましたね~(^.^)

バーエンドミラーが割れかけてはいたのですが、作業中ぶつかりトドメを刺してしまいました<m(__)m>

代わりに在庫のキャットアイのミラーを着けさせていただきます<m(__)m>

ということでほぼ完成です!
ピラーに付ける荷台はテスト試乗の後に付けることに・・・
重量19㎏の通勤仕様車の完成ですw
重量よりも実用性を重視した男前自転車と言った感じですね~
↓Youtubeでも紹介させていただきました(^.^)
いや~、今回は正直大変でした~w
スポーツ車に比べて普通の自転車はホントに整備しにくく、パーツ点数も多いんですよね~(^^;
でもスポーツ車より整備後の変化が大きいのでやってて楽しいんですよね~(^.^)
ということで、マイパラスは終了です!
ではまた~(^.^)/~~~
↓私のおすすめ折り畳み自転車はコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
↓不要になったパーツを売ってください<m(__)m>

不要になったロードバイク・自転車パーツ売ってください!(買取)【茨城県古河市】
ロードバイク用・クロスバイク用・MTB用のスポーツ自転車用パーツ、完成車(ジャンクOK)を買取します。工具なんかもありがたいです。お家で眠ってる物がありましたらぜひご連絡ください!
コメント
ママチャリ系の自転車の改造整備はパーツ探しも大変で、しっかりした規格がないのでパーツ選びもギャンブルになる事がありますね
それが楽しい部分でもありますが
ですよね~(^.^)