【中古ロード販売】カーボンロードバイク リドレー オリオン オーバーホール①

ロードバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

先日愛車紹介をさせていただいた市原様より、1年前に私にオーバーホールさせていただいたフルカーボンロードバイクを買取りさせていただきました!

 

買取った状態はコチラ↑

リドレーのオリオンというモデルです(^.^)

別でスペシャのサドルとジャイアントのホイール、そして10速スプロケを付けていただきましたm(__)m

なので、完成車に興すにはタイヤとチューブが足りない状態です。

1年前のオーバーホール時の記事はコチラ↓

【ロードバイク】フルカーボンロード リドレー オリオン(RIDLEY ORION)をお預かりしました(^.^)
おはようございます。こが修三です(^.^)オーバーホールのご依頼でこんなバイクをお預かりしました!  リドレーのオリオンというフルカーボンロードです(@_@)お預かりするか一瞬迷いましたwフルカーボンはまだやったことがなかったんですよね~(...
【ロードバイク】フルカーボンロード リドレー オリオン(RIDLEY ORION)オーバーホール1
おはようございます。こが修三です(^.^)前回ご紹介したリドレーのカーボンロードをオーバーホールしていきますよ~!↓全バラシは動画でご覧ください<m(__)m>では、バラした後からになります!フレーム重量は1170gでした!パッと見キレイに...
【DURA-ACE】WH-7850 ホイールのオーバーホール(ロードバイク メンテナンス)
おはようございます。こが修三です(^.^)お預かりしているリドレー オリオンのオーバーホールの続きになります! 前回はここまで仕上がっております!   今回は、いよいよDURA-ACEのホイールに移ります!(ドキドキwww)  紛れもなくD...
【ロードバイク】フルカーボンロード リドレー オリオン(RIDLEY ORION)オーバーホール3
おはようございます。こが修三です(^.^)今回もリドレー オリオンの続きになります! その1で本体はここまで仕上げてます! その2ではホイールのオーバーホールを行いました(^.^) では、続きになります! ご依頼主様の要望でスプロケットを交...

 

完成車状態で7.9㎏で仕上げていたんですよね~w

デュラのホイールだったので足回りが相当軽く出来たんですね~(^.^)

テスト試乗動画も作ってました↓

相当軽かった記憶があります(^.^)

ということで、こちらを仕上げていきたいと思います!

 

おさらいですが、コンポは5600 105です!

STIは結構キズがありますね~

磨いて極力気にならないように仕上げたいと思いますm(__)m

 

ブレーキも5600 105

ここは問題なしですね~

 

クランクチェーンリングも5600 105でPCD110㎜の50-34Tです。

フロントディレイラーが実は前回変速不調で5700 105に変更してます。

チェーンは6700アルテに前回交換してます!

 

リアディレイラーは5600 105です。

ちょっとキズがあるのでタッチアップしましょう~

スプロケは5700 105の11-25Tに前回交換しており、それを付ける予定です。

ホイールはどうするか?これから考えますm(__)m

1年前にフルオーバーホールしているので、今回は簡易オーバーホールで整備していきますね~

 

 

バラし始めたら「やっぱりここも」「やっぱりここも」という感じで結構バラしてしまいましたw

では、フレームを磨いていきましょう~

 

磨き終わりました(^.^)

磨いてるうちにチェーンが邪魔くさくなり、結局BB以外はバラしてしまいましたw

 

フォークも磨き終わり、小傷をタッチアップしました!

 

そんなに傷は多くありませんが多少ございますm(__)m

 

 

ヘッドパーツはもちろんシールドベアリングです。

クリーニングして・・・

 

フォークを通してハンドルもステムと一緒に取り付けました!

バーテープは巻き直ししました。

 

STIの傷が左右とも同じくらいあります。

何とかしましょう~

 

樹脂部は磨いて、ネームプレートはタッチアップしました!

これ以上はちょっと厳しいです(^-^;

ブラケットカバーは前回新品に交換しているのでキレイですね~

 

 

前後ディレイラーもクリーニング完了です!

リアディレイラーはタッチアップでキズ隠ししました。

 

とりあえず仮止めしておきます!

カーボンフレームなのでFDのバンドにはファイバーグリップを塗って滑り止めをしておきます。

 

シートポスト・サドルを付けました!

 

 

 

このサドルは市原様お気に入りのスペシャのTOUPEですね~(^.^)

 

擦れがありますが補修されているようです。

せっかくなのでこのまま使いましょう(^.^)

 

とりあえずここまで出来ました!

今回はカーボンフレームということもあって、私のメンテスタンドは極力使わないようにしたいと思います(^-^;

ちなみにフレームサイズは500㎜、トップチューブ長は520㎜、ステムは100mmなので適正慎重は165‐180㎝くらいだとおもいます。

欲しい方は早めにお声がけくださいね~(^.^)

お問い合わせはコチラ↓

お問い合わせ

今回はこのへんで~

ではまた~(^^)/~

↓私のおすすめ通販ロードバイクはコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

↓私のおすすめメンテナンス用品はコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました