おはようございます。古賀修三です(^.^)
自転車ユーチューバーをやっていますw
先日、ユーチューブチャンネルのコメントで「1万円ちょっとでおすすめの折り畳み自転車ありますか?」というご質問を頂きました!
今回はこのご質問にお答えしていきたいと思います(^.^)
1万円台の折り畳み自転車の特徴

折り畳み自転車といえば、最大の利点は折り畳めてコンパクトになることです!
部屋に収納したり、車に積んだり、時には袋に入れて電車に乗る輪行(りんこう)にも適しています(^.^)
その最大の利点の折り畳むことを頻繁にするのであれば、残念ながら1万円台前半の折り畳み自転車はおすすめしておりません(^^;
理由は重量が重い(14~18㎏くらい)ことと、折り畳みにやや時間と手間が掛かってしまうことが挙げられます。
頻繁に折り畳むことを考えているのであれば、最低でも3万円前後のモノをおすすめします<m(__)m>
こちらの記事をご参考にしてみてください↓

しかしながら、やや手間は掛かっても折り畳めるのはメリットですよね~(^.^)
そして、折り畳み自転車のもう一つのメリットは・・・

お洒落・かわいい自転車という理由で選ぶ方も多いと思います!
私も折り畳み自転車を持っていますが、理由はママチャリだとちょっとはずか・・と思ったからです(^^;
1万円台でもお洒落な折り畳み自転車は沢山あります(^.^)
自転車を選ぶ上で私が大切にしているのは「乗っていてテンションが上がるか?」です。この点も重視して選びましょう(^.^)
1万円台の折り畳み自転車はあまりスピードが出ない理由

折り畳み自転車はタイヤが小さいのでスピードが出ない!とよく言われますが、実は値段がお高いモデルはギアを大きくして、スピードが出るようになってます!
しかし、1万円台の折り畳み自転車は26インチなどのギアをそのまま付けていることが多いので、タイヤが小さくなるとその分スピードが出なくなります(^^;
例え6段ギア付きの折り畳み自転車でも、6速に入れてもシティーサイクルよりスピードが出ない感じです(^^;

小さいタイヤでもスピードが出るようにするには、フロントギア(ペダルが付いている方のギア)が大きいものが付いていることです!
20インチ折り畳み自転車(6段変速車)だと、出来れば48~52Tが付いてるモノがおすすめです!
なのですが、1万円台前半の折り畳み自転車では、なかなかフロントギアに大きいものが付いている自転車が無いのが現状です(^^;
1万円台前半のおすすめの折り畳み自転車(モビサイクル)

ここまで、折り畳み自転車の現状をお話しさせていただきましたが、1万円台前半でおすすめの折り畳み自転車をご紹介します(^.^)
おすすめはMOBI-CYCLEのMB-10です!
おすすめの理由は、フトントギアが46Tと割と大き目のギアが付いているので日常使には十分なスピードが出ます!
そしてデザインがカッコカワイイ感じがするからです(^.^)
色はブラック・ホワイト・ロイヤルブルー・そして最近はやりのカーキがあります!



この価格でフルフェンダータイプの泥除けが付いていて、やや浅めですが前かごが付いているのもうれしいですね~(^.^)
私の一押しです!
実は過去にお知り合いの方の代わりに購入して組み立てたことがあります!
現行モデルとはやや仕様が異なるのですが、その時の動画をユーチューブにアップしているので興味のある方はご覧ください↓
細かな調整も参考になると思いますよ~(^.^)
是非、候補に入れてみてくださいね~
モビサイクルMB-10の商品ページはコチラ↓

組立サポートのご案内

自転車を通販で買うと組立が必要になります!
今回の折り畳み自転車は、前カゴとハンドルくらいで組み立てられるので難しくないのです(^.^)
しかし、変速機(ギア)の調整はちょっと初心者の方には理解しにくいかもしれません!
「ちょっと組立が心配だな~」という方はぜひ【組立サポート】をご利用ください(^.^)
組立サポートの詳細は↓をご覧くださいね~(^.^)

新しい自転車で素敵な自転車ライフをお過ごしください(^.^)
ではまた~(^.^)/~~~
↓初心者におすすめの自転車用品はコチラ

コメント