おはようございます。古賀修三です!
最近の自転車品薄の影響で、おすすめ自転車の欠品状態が続いております(^-^;
特に折りたたみ自転車は、アニマートのAL20 や アイゼルのルフレ3 の2トップが欠品しており、度々「他におすすめはありませんか?」とお問い合わせを頂いておりますm(__)m
AL20 やルフレ3以外にもおすすめ折りたたみ自転車はございますので、ぜひこちらの記事をご参考にしてみてください↓

で、今回は台数限定ではございますが、ルフレ3を販売している一勝堂さんが、アウトレット品として販売している20インチの折りたたみ自転車が結構スペックが高く、おすすめなのでご紹介していきたいと思います(^.^)

↑コチラです!
紫の背景に露出多めのモデルさんと、怪しすぎる組み合わせの表紙でございますwww
韓国で販売されているモデルのようで、小傷があるアウトレット品でございますm(__)m

K-POP感が漂うこちらの折りたたみ自転車ですが、中々のスペックの持ち主なんですよね~
フレームはアルミで、重量が11.5㎏と3万円以下では、かなりの軽量モデルですよ~(^.^)
ペダルレスかと思いきや、折りたたんだ画像にはちゃんと折りたたみペダルが付いてますね~
そして、最大の特徴はタイヤが451タイヤです!
20×1と3/8というWO規格なんです。
アニマートのAL20は1と1/8と28C相当の細いタイヤでしたが、こちらはシティーサイクル規格の37C相当の太さです!
普段使いにはこのくらいの太さの方が使いやすいかも知れませんね~
シティサイクル規格なのでラインナップも豊富ですよ~(^.^)

ハンドルの伸縮も可能で、エルゴグリップも付いてます(^.^)

BBシェル下にセンタースタンドが付いてるので安定感が高いですよ~

ディレイラーハンガーが付いており、7速ボスフリースプロケが付いてます!
DNPの7速ボスフリー(11-28T)にポン付けで交換可能ですよ~(^.^)
高速化のカスタムがやりやすいです。

折りたたみの機構もダホンなどと同じ構造ですよ~(^.^)

チェーンリングの歯数が掲載されていないのですが、おそらく46Tくらいではないかと思います!
52Tに比べると12%くらい小さくなりますが、タイヤ径が406に比べかなり大きくなるので、充分なスピードが出ると思います!
高速化したい方は↓(53T)に変えるのもアリですね~
もしくは、タイヤを太くして大径化するのもアリですね~↓

ということで、こちらは十分おすすめの折りたたみ自転車ですよ~(^.^)
私のセレクトショップに追加しておきましたので、ぜひ商品ページでもチェックしてみてくださいね~↓
組立が心配な方は組立サポートをご利用くださいね~(^.^)
組立サポートとは↓

フロアポンプはフレンチ対応品を用意しておきましょう↓
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓他のおすすめの折りたたみ自転車はコチラ

↓初心者がはじめに揃えた方が良い、おすすめの用品はコチラ

コメント