パナソニック レ・マイヨ レストア2 完成【ビンテージ クロモリ ロードバイク】

ロードバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

今回もレマイヨの続きになります!

前回の記事はコチラ↓

パナソニック レ・マイヨ レストア1【ビンテージ クロモリ ロードバイク】
おはようございます。古賀修三です(^.^)それでは先日入荷したレマイヨを整備していきたいと思います。入荷の記事はコチラ↓  フレームをバラし、クリーニング・タッチアップ・ワックス掛けをし、ヘッドパーツをオーバーホールしてフォークを組みました...

 

 

ステムを80㎜のモノに交換しました!

これで160㎝後半の方でも乗れるサイズになりましたね~(^.^)

 

ブレーキ・シフト共に、ワイヤーを張りました!

 

ブレーキ調整を行いました!

シューの角度調整が出来ないタイプですが、ブレーキの精度が良いのでちゃんと平行が出てます。

 

 

シフトワイヤーも繋ぎました!

ここで、スプロケを付けていないことに気づきました(^-^;

 

スプロケを取付ました!

SUNRACEの12-28Tの買取品です。

シマノには無い歯数なので、かなり貴重ですよ~w

フロント48‐36T、リア12‐28Tなので、ゆるポタには良い感じのギア比だと思います(^.^)

 

 

買取品のKMC Zチェーンをミッシングリンクで繋ぎました!

変速調整も問題なく終了です(^.^)

 

バーテープは今回もブラックでいきます!

 

最後に黒のボトルケージを付けて完成です(^.^)

 

 

全体はこんな感じになりました(^.^)

ビンテージ感を残した良い感じの出来だと思いますよ~

 

シートチューブは53㎝と長いですが、トップチューブが52㎝、ステムが80㎜なので170㎝以下の方でも十分に乗れますよ~(^.^)

ちなみに、このサドルの高さが私(167㎝)のポジションです。十分ピラーが出てるでしょ~(@_@)

 

重量は10.3㎏でした!KENDAの耐久性重視のタイヤが重いので、軽量タイヤにすれば10㎏は切れると思います。

でもユルポタ仕様なので、あまり重量にこだわらず、気軽さ重視で良いと思いますよ~(^.^)

10㎏台は十分軽快です。

 

ということで、パナモリ レ・マイヨの完成です!

販売ページはコチラ↓

【整備済み】パナソニック レ・マイヨ 53サイズ 16段変速 【送料別】 | こが修三のじてんしゃ学園購買部 powered by BASE
中古ロードバイクをフル整備して出品させて頂きました!全バラして、1から組立し直し(オーバーホール)ております。パーツは中古良品で組み上げております。キズが多めで、タッチアップなどして極力目立たないようにしております。 ブログに整備詳細を書いております。ご購入の方は必ずお読みくださいm(__)m①②③※お引き取りは茨城県...

販売サイトを通さない直接販売の場合は、少しお値引きさせていただきます。お問い合わせよりご連絡ください↓

お問い合わせ

 

今回はこのへんで~

ではまた~(^^)/~

↓私がおすすめの通販ロードバイクはコチラ

【予算5~7万円】おすすめロードバイク7選+1(コスパ最強)
ネットで買える5万円以下のおすすめロードバイクをご紹介。車種別紹介動画もありますので、購入後の組立・調整に不安な初心者の方必見です。

↓私の厳選ロードバイク(本体)・用品(アクセサリー・メンテナンス)などはこちら

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました