【爆売れ】クラリスコンポ34,800円 ネクスタイルのロードバイクを全バラして重量計測(NX-RD902)&10㎏以下にする方法

ロードバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

先日ご紹介した(私も購入した)ネクスタイルのロードバイクNX-RD902ですが、お陰様で私のセレクトショップで爆売れwしております<m(__)m>

ご紹介記事はコチラ↓

【34,800円】クラリスコンポ最安 ネクスタイルNX-RD902を組立てる!【おすすめ通販ロードバイク】
シマノR2000クラリスSTI付でこの激安価格!通販で購入~車体の組み立て・調整。そして各パーツのポイントなんかもご紹介。

 

今回はこのロードバイクに付いているパーツの重量を計測してみたいと思います(^.^)

では行きましょう~

 

スポンサーリンク

パーツの精度・バラし

パーツ取りに使わせていただき、現在はこんな姿になっています(^^;

STIやディレイラー、サドルは前回のアラヤのロードバイクに使わせていただきました(^^;

ホイールはスラッガーに付けてますが、まだ売れ残ってます(^^;

クランクは入荷予定のフェルトのロードバイクに付ける予定で、外してあるだけです(^^;

 

それにしてもステム短いですね~

計測すると50㎜でした!

 

このフレアハンドルは普段使いにも使いやすそうな気がします(^.^)

 

BBシェルには一切グリスは塗られておらず、外すのに一苦労しました(^^;

 

シートクランプはPROMAXを使ってますね~

 

シートポストはノーブランドの300㎜長で、ポスト径は31.6㎜でした。

「ハンドルバー・ステム以外はゼノスと同じ」だと思っていましたが、微妙に違うところが見つかりました!

実は3年前に購入したゼノスとはややヤグラの形状が異なっております!

 

ペダルも以前購入したゼノスとは違いますね~

 

外したBBはFEIMINの110㎜長のもので、ゼノスは103㎜だったので、ここも変更されてます!

 

クランクはアルミでPCDは110㎜です!

チェーンリングは鉄で50-34Tです。

 

クランク長は一般的な170㎜です!

 

メーカー名は書いて無く、XD2WRと左右に記載されていました!

 

トップキャップを外しコラムの長さをチェックしました。

適正な長さですね~

 

ステム形状はこんな感じです!

バークランプ径は31.8㎜です。

 

下から見るとこんな感じです!

かなり変わったステムですね~(^^;

 

ブレーキはPROMAXです!

これは以前購入したゼノスと同じものですね~

 

フォークを外しました!

以前スチールと記載しておりましたが、磁石がくっ付かなかったのでアルミでした<m(__)m>

コラムはスチールです。グリスは一切塗られておりません(^^;

 

フォークにベアリングが付いてこなかったのでアレっと思ったのですが、シール付きのセミカートリッジ?タイプでした!

ここも以前のゼノスとは違うところですね~

 

スタンドを外しました!良くあるタイプではありますが・・・

 

取り付け部は鉄です(^^;

結構重いですね~

 

ディレイラーハンガーを外しました!

実は締め付けが仮止め状態でグラグラしてました( ゚Д゚)

ご購入済みの方は5㎜の六角レンチで締め付けの確認をしてください<m(__)m>

 

ワーヤーガイドはザックリとした切り方ですね~(^^;

ま~十分使えるので良しとしましょう~

 

 

  

各パーツの重量計測

ということで、全バラしたところでメインイベントの重量測定にいきましょう(^.^)

まずはフレームは・・・

 

1,885gでした!

ロードとしては重いですが、一般的なクロスバイクくらいの重量ですね~

 

つぎはフォークを計りました!

800gとアルミフォークではなかなか優秀な数字です。

 

クランク・チェーンリングは814gと、これまた悪くない数字ですね~(^.^)

 

シートポストは303g。コレも悪くないですよ~(^.^)

 

ハンドルバーは424g。う~ん、ここは一般的なものより100g近く重いですね~(^^;

フレアハンドルなので仕方ない面もありますね!

 

いよいよ、ホイールに移ります!

これは以前購入したゼノスと同じものだと思います。

 

タイヤを外しました!

 

ハブはJOYTECHです。

回転は良い感じですね~

 

フロントホイールは1キロオーバーの1030g。やはり重いですね~(^^;

 

リアホイールは1285gとフロントホイール+250g!

大体リアは250gくらい重くなるのが一般的です。

前後輪で2,315gなので、ここをシマノのWH-R501に代えると400gくらい軽量化出来ますね~

 

タイヤはKENDAでゼノスと同じものだと思います!

 

タイヤサイズは700×23Cです!

肉厚なので重量はありそうですが、耐久性も結構あるタイヤなんですよね~

ちなみに、少し前に整備したカジェ(CALLE)もこのタイヤでした。

 

片側で380gです。23Cでこの重量はなかなかの重量級です(^^;

 

試しにもう片方を計ってみると、405gと25gも誤差がありました(^^;

昨年購入したアニマートのブリッグスのタイヤも左右差が結構ありましたが、こちらも結構ありますね~(^^;

ま~、普通に使う分には問題は無いです!

 

チューブもKENDAで、重量は左右とも125gとやや重めの結果となりました!

 

 

 

10㎏以下にするには… 

ということで、各部の重量がわかったところで、このバイクを一般的なロードバイクの見た目にして、10㎏以下を目指すなら・・・

1.ステム交換(長さは身長に合わせて選びましょう ±0g)

 

2.ハンドルバー交換(-120g)

 

3.タイヤ交換(-265g)

 

4.ホイール交換(-400g)

 

という感じで、130+265+400g=795gの軽量化になります!

元々の重量は計っていないのですが(^^;、ゼノスの実測が10.6㎏だったので、細かいパーツの変更はあるものの、重量物の変更は無いのでほぼ同じくらいだと思います!

なので、10.6㎏-795gとなり9.8㎏くらいのバイクが出来ると思いますよ~(^.^)

今回はネクスタイルのRD902 の各パーツの計測をさせていただき、10㎏以下にする方法を考えさせていただきました~

ではまた~(^.^)/~~~

コメント

  1. うし より:

    YouTubeの方も見ました。
    本記事とはあまり関係がありませんが、ちょうど今日リムの黒塗りがほとんど剥がれたようで、ブレーキが急に安定しました。
    これから買う人は怖い思いをしてリムの塗装を剥がすよりホイールをご提案されたものなどに変えた方が良いかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました