おはようございます。古賀修三です(^.^)
中古フレームをヤフオクで購入しました!
フレームだけ購入すると、元々付いていたパーツが分からないため、思わぬ落とし穴に入ることがあります。
シートポスト径・BB・ブレーキ・ハンドル径など注意しないといけないところが沢山あるんですよね~
実は今回想定外のところが2か所ありました(^-^;
フレーム入替は、良く調べてからご購入くださいね~
では、行きましょう~

購入したのはコチラです↑
トレックのアルファ1.2というモデルです!
購入したときは汚かったのですがw、汚れを落とし磨きを掛けました。
ヘッドもオーバーホール済みです(^.^)
パッと見はキレイですが小傷が結構多めですね~

シートポスト・サドルが付いていないので、買取品を使わせていただきますm(__)m
シートポスト径は27.2㎜です。

BBは一般的なシェル幅68㎜のスレッド式でした。
今回はホローテックBBを入れていきますよ~(^.^)

クランクは4500 ティアグラです!
そうです。今回はティアグラ仕様となります(^.^)
ティアグラから2枚ともチェーンリングがアルミになるんですね~

フロントディレイラーも4500 ティアグラを付けようとしたのですが、シートチューブ径が34.8㎜だったので取り付けられませんでした(^-^;
シートポストが27.2㎜の規格の場合、31.8㎜のシートチューブが多いのですが、このフレームは34.8㎜なんですね~

34.8㎜のバンドに直付け用の3500 SORAを取り付けました!

リアディレイラーは4500 ティアグラです!
ここは問題なく取付できますよね~(^.^)

ホイールセットはコチラです!
ホイールはアレックスリムのR500です。
前回のMASIのクロモリロードから外したものです。

タイヤは今回も新品のコンチのウルトラスポーツ 25Cです!
チューブも新品ですよ~(^.^)

スプロケは11-25T 9Sです!

ホイールに車体を乗せました!
一気に自転車らしくなりましたね~(^.^)

元々付いてきたステムですが、ハンドルクランプは26.0㎜なので一般的に31.8㎜に交換しましょう~

シマノ PROの買取品90㎜に変更です(^.^)

ハンドルバーは買取品のGIANTになりますm(__)m

STIを取り付けました!
もちろん4500 ティアグラです(^.^)
傷も少なく良品ですよ~

最初、3400 SORAのブレーキを付けたのですが、シューが届きませんでした(^-^;
このフレームはロングアーチ対応のようです!
他のバイクに使う予定だったBR-R450があったので取り付けました。
フレーム単体だとこういった予想外が起こるんですよね~(^-^;
怖いですね~www

リアもR450 でないと届きませんね~
ただ28Cや30Cなどの太いタイヤも履かせられるので、乗り心地重視派には良いバイクかもしれません(^.^)

コンポが揃ったところでワイヤーを張りました!
今回はシフト・ブレーキともブルーで行きますよ~(^.^)

買取品のフラットペダルを付けて、チェーンをミッシングリンクで繋ぎ変速調整を行いました!
変速も問題なしですよ~(^.^)

バーテープは青もあったのですが、無難に黒で巻きました(^-^;

スペシャライズドのボトルケージがあったので、サービスで付けておきましょう(^.^)
これで全て完成です!

ジャジャ~ン、完成形はこんな感じになりました(^.^)
白にブルーが映えますね~www
4500ティアグラのシルバー感も良い感じに光ってます!
やはりソラよりワンランク上の高級感がありますね~


冒頭に書いた通り、細かいキズが多めです(^-^;
気になさる方はご購入をお控えくださいm(__)m

フレームサイズは49になります。
トップチューブ長が520㎜、ステムが90㎜なので165~180㎝くらいの方が適正だと思います。
重量は9㎏ジャストと予想より軽かったです(^.^)
まだまだ軽量化出来そうなところは沢山あるので、カスタムのし甲斐もありますね~
ということで、コチラも販売させていただきます。
【追記】プロモーションビデオを作成しました(^.^)
販売ページはコチラ↓

いつものように販売サイトを通さない直接のお取引でしたら、少しお値引きさせていただきますm(__)m
直接のお問い合わせはコチラ↓

お気軽にお問い合わせくださいね~(^.^)
今回はこの辺で~
ではまた~(^^)/~
↓私のおすすめの通販ロードバイクはコチラ
↓ロードバイクにおすすめのカスタム用品はコチラ

コメント