おはようございます。こが修三です(^.^)
今回もトレック アルファ1200の続きになります!
前回までの記事はコチラになります。

ホイールを車体に付けました!
ここまでくると自転車らしくなりますね~(^.^)

チェーンは新品に交換です!
FSCのチェーンを初めて買ってみました!
お安いですがレビューの評価はまずまずです。
試してみましょう!

表面はメッキがキレイです!
ミッシングリンクが入ってました(^.^)

先にシフトワイヤーを張ってからチェーンを取り付けました!
シフトインナーワイヤーはホツレが酷かったので新品に交換しています。


取付けるとこんな感じ~
今回シフトアウターワイヤーは潤滑だけさせてそのまま使いました!

ブレーキワイヤーを張りました。
アウターは赤で行きます!
バーテープは黒を選びました(^.^)

リア回りはこんな感じになりました(^.^)

ブレーキ調整・変速調整をして出来上がりです!
と言いたいところですが・・・

スプロケの8・9段でチェーンが滑ってしまいます(*´Д`)
歯が削れ過ぎです!
中古良品の11-25Tのスプロケに交換予定です(^_^.)

また、ペダルもシャフトに歪みがあり使い物にならないことが判明!
ペダルも交換予定です(*_*)
後輪もサイドカットがあったので交換しました(-_-メ)
ま~いろいろありましたが、なんとか予算内に収まりそうなので良しとしましょう!
こちらのバイクも販売予定なので、良かったら販売ページをのぞいてみてくださいね~(^.^)
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
↓私のおすすめメンテ用品はコチラ
pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
コメント