おはようございます。古賀修三です(^.^)
いよいよSL7300の最終章になります。
前回までの記事はコチラになります↓


チェーンに移ります!
表面は錆が出てますが、伸びは無いので再利用します!
一度ラスペネで洗浄し、チェーンルブを吹きかけましょう。

今回もミッシングリンクで繋ぎました。

フロント・リア共に変速調整をしました。
これで乗れる状態には成ったのですが・・・

タイヤがまだです(^^;
実はずっと悩んでました。
新品にするか?中古在庫の25Cタイヤにするか?
この選択で販売価格が大きく変わってしまいます(^_^.)

タイヤを外しチューブを確認しました。
28-32C対応なので在庫25Cのタイヤを使うとチューブ交換も必要になります。

しかし、このチューブは中でしわが出来たまま膨らんでいたようです( ゚Д゚)
試しにこのチューブを再利用出来るか確認したところ、チューブが伸び切っておりホイールにしわを造らずに入れることは不可能でした(^^;
どちらにしてもチューブ交換も必要になりました~

最終決断は中古タイヤ・チューブを使って25Cタイヤで行くことにしました(^^;
低価格優先という判断です<m(__)m>
完成バイクが3台売れ残っていおり、保管も苦しいので早く売れそうな方を選ばせていただきました(^^;

最後にスタンドを取り付けて完成です(^.^)

全体はこんな感じになりました(^.^)
シートチューブ45㎝に対し、トップチューブ54㎝と割と長めです!
ステムは100㎜なので、適正身長は160ー175㎝くらいではないかと思います。
伸びやかなデザインがカッコ良いですね~(^.^)

トレックはエンブレムもカッコいいです(^.^)

Vブレーキはテクトロをシマノに代えると、台座の幅がやや違うのでガタが出ます(^^;
仕様上は問題ないですが、気になる方はスペーサーを咬ませると良いと思います。

チェーンリングはややウネリが大きいので、最終調整で直しましょう(^^;
変速はいたって快調です(^.^)

リア側は全く問題ないですね~(^.^)

サドルもソフトで座り心地良いです(^.^)

ということで最終調整はこれからですが、一応完成です(^.^)
重量は10.7㎏とクロスバイクではかなり軽量だと思います。
こちらも販売するのですが・・・
ブログをアップする前に売約済みとなっております<m(__)m>
トレックの人気は凄いですね~
今後、トレック狙いで行こうかなぁ~www
今回はこの辺で~
ではまた~(^.^)/~~~
↓現在販売中のバイクはコチラ

↓パーツ・自転車売ってください<m(__)m>

コメント