おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回も初心者様向けの良い感じのロードバイクが入荷しましたよ~

↑コチラです。
トレックのエントリーモデル 1.1 2017年モデルです!
サイズは52ですが、52はトップチューブ52㎝という意味ですね~
シートチューブは49㎝くらいでした。
適正身長は160~175㎝くらいになりそうです。
久しぶりにヤフオクで業者から買ってみたのですが、やはり想定外の場所がジャンクでしたwww

ディレイラーハンガーのねじ山が1か所ダメになっていたのですが、誤魔化すように取り付けられていました(*´Д`)
今回のバイクは、チェーンが錆びて固着しており、クランクが回せないので「ジャンク品」として出品されていたので文句は言えませんが、この手の業販品は「ジャンクにしている理由の他にも何かある可能性が高い」です。
「ジャンク」だから、他がダメでもNC・NRになります!
初心者様は絶対に「ジャンク品」に手を出さないことをおすすめいたしますm(__)m

幸いリアエンドはダメージ無さそうですね~

互換のハンガーをAmazonで購入しました!
早速取り付けてみましょう~

バッチリ合いました(^.^)
それにしてもチェーンの錆が凄いですwww
リンク部にメンテルーブを吹きかけて、ペンチ2本でギコギコ動くように揉んであげたら、滑らかに変速するようになりました!
ま~、今回は交換しますが、ジャンクから解放できましたね~

気を取り直して、コンポのご紹介です(^.^)
STIは2400 クラリスです。
樹脂部の油が抜けて白っぽくなってますが、動きは問題ないです!
油を塗ってあげれば、樹脂部も黒く蘇りますよ~

ブレーキはテクトロか?プロマックスか?のどちらかですね~

ただ、バネの錆が酷いです(@_@)
う~ん、交換ですかね~
タイヤはまだ使えそうですね~

サドルは純正のボントレガーです!
右後方にやや擦り痕がありますが、破れてはいないのでこのまま使いましょう~

チェーンリングの5ピンも錆が凄いですね~(@_@)
バラせるか不安なレベルですwww
ペダルはWellgoです。
シャフトも真っ赤に錆びてますね~(^-^;

チェーンは潤滑させたので動いてますが、流流石に交換ですね~

ということで、おそらく雨ざらし期間が長かったのだと思われますが、フレーム・コンポは傷が殆どなく美品です!
これはかなりキレイに再生できそうですよ~(^.^)
では、バラして行きましょう~


全バラ完了です!
油汚れも少なく、キレイなフレームですね~

フレーム重量は1385g
結構軽いですね~(^.^)

フォーク重量は560g
これは9㎏台前半が狙えそうです(^.^)

ワックス掛けして、ヘッドパーツ等をクリーニングして、グリスアップしながらここまで組みました!
フレーム・フォーク共にかなりの美品です!
塗装の艶も問題ないです(^.^)

デフォルトのBBをインストールしました!
VPのシャフト長113㎜です。

サビサビの5ピンも何とか無事にバラせました!
5ピンは錆を落とし再利用しますよ~www

組み立てて、BBに取り付けました!
5ピンの表面は、タッチアップでお化粧し錆止めましたm(__)m

サドル・シートポストもバラしてクリーニングしました!

右後ろはこんな感じで擦り痕がありますm(__)m

とりあえずここまで出来ました!
なかなかいい感じに出来上がりそうですね~(^.^)
もちろん販売予定なので、気になる方はお早めにお声がけくださいね~↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓続きはコチラ

↓初心者におすすめの通販ロードはコチラ

↓不要になったロードバイク・パーツ 売ってくださいm(__)m

コメント