おはようございます。こが修三です(^.^)
前回レストアしたトレック アルファ 1200ですが、最後に大幅修正をしました(^^;
前回の完成記事はコチラです。

前回まではこんな感じでしたが・・・

最終的にこうなりました!
どこが変わったかというと・・・

まずは傷の酷かったSTIを・・・

シルバーのタッチアップで塗ってみると結構キレイになりました(^.^)
これは今後も使えそうな裏技ですwww
ベタベタしてたブラケットカバーは前回完成動画のコメントで「シリコンスプレー漬けにするといいですよ」と情報を頂いたので試してみると、メッチャ改善されました(^.^)
ブラケットカバーのベタベタはいろいろ試してきましたが、シリコンスプレーが最も効果的だと思います!

そして、右ペダルのシャフトが曲がってペダリング時に違和感があると思い樹脂ペダルに変えたのですが改善せず・・・(*´Д`)

曲がっていたのはペダルではなく右クランクでした( ;∀;)
若干なので恐らく気づかない人もいるのではないかレベルですが、ジャンク状態でロードバイクを販売するわけにもいかないので交換しました(利益が飛んでいく~www(-_-メ))

FSAの50-34Tのダブルの中古を購入しました。
やっぱりロードはフロントダブルですよね~w
FSAは8・9速用と規格が曖昧なのもレストアには使いやすいですw
もちろん変速はバッチリ調整してますよ(^.^)

フロントのデフォルトで付いていた赤いタイヤはサイドのひび割れは無いのですが柔軟性が落ちていそうなのでついでに交換!

中古ですがハッチンソンのまだ柔らかそうなタイヤを付けました(^.^)

ということで、今回はレストアに諭吉が飛ぶくらいのコストが掛かってしまいました( ;∀;)
私から諭吉を奪うとは相当のヤンチャもんですw
でもお安くしてますので、だれか買ってくださいね~(^.^)
ではまた~(^.^)/~~~
↓このバイクは販売中ですよ~
↓私のおすすめメンテナンス用品はコチラ

コメント