おはようございます。古賀修三です(^.^)
YOUTUBEのコメントで「8~10万円くらいでおすすめのロードバイクって何ですか?」と何人かの方に頂いておりました。
やはりこの10万円以下の価格帯でロードバイクを考えている方が多いみたいですね~
ということで、今回は8~10万円くらいで買えるおすすめロードバイクをご紹介していきます!
今回はランキング形式でいきますね~(^.^)
第5位 GIOS SIERA(ジオス シエラ)

5位はイタリア老舗ブランド ジオスのエントリーモデルSIERA(シエラ)です!
楽天で現在(2021年10月)91,000円くらいで販売されています!
コンポはR2000クラリス(2×8段変速)です!
ジオスの良いところは、他メーカーではコストカットに良く使われる、クランク・BB・ホイールもシマノ製で揃えているところです(^.^)
残念ながらブレーキはテクトロ製ですが・・・(^^;
R2000ブレーキはコチラ↓
そして、スプロケットが12-25Tが付いているのも他メーカーにない特徴です。
ロードバイクらしいクロスレシオタイプのスプロケットで、小刻みにギアを変えて走ると楽しいしケイデンスが安定しますよ~(^.^)
以上のことから5位はジオス シエラを選ばせていただきました(^.^)
GIOSを買ってイタリアの乗り味を味わってくださいね~
楽天の商品ページはコチラ↓

第4位 MERIDA SCULTURA93

4位は台湾のBIGメーカー、メリダのスクルトゥーラ93です!
ヤフーショッピングのみで販売されており、価格は76,800円となんと10万円どころか8万円を切っております( ゚Д゚)
安いだけではありませんよ~。コンポは全てシマノのR2000(2×8段変速)で揃えております!
5位のシエラはブレーキがテクトロでしたが、こちらはブレーキもR2000を採用しています。(ホイールはメリダのオリジナルです)
マジでコスパやばいですwww
デメリットとしては、フォークがカーボンではなくアルミフォークのところですね~(^^;
タイヤが23Cと他メーカーが25Cに移行している中、ちょっと取り残された感はあります(^^;
タイヤは消耗品なので後からいくらでも交換できますけどね~
重量は9.2㎏とエントリーモデルの中ではかなり軽量なバイクです。
なるべく出費を抑えたい方にはおすすめの1台ですよ~(^.^)
まずはお試しにこのくらいの価格から始めてみてはいかがでしょうか?
※コチラはアジア向けMERIDAのロードバイクなので、配送は中国から来ます!箱詰めされてくるため組立が必要になります。ぜひ組立サポートをご利用くださいね~(^.^)
↓スクルトゥーラ93の商品ページはコチラ

第3位 KhodaaBloom FARNA CLARIS

日本メーカー ホダカのスポーツブランド、コーダーブルームのファーナを第3位に上げさせていただきました!
こちらもコンポはR2000(2×8段変速)で組まれており、4位のスクルトゥーラ93同様、全てシマノ製コンポ(ホイールもシマノWH-R501)です!
販売は楽天とYahooの両方で購入可能で、現在は84,000円くらいですね~
4位のスクルトゥーラ93より約7,000円高いのですが、こちらはカーボンフォーク、ホイールもシマノ、そしてタイヤがコンチネンタルのウルトラスポーツ25Cを使っていることを考えると、価格差以上のものを感じます!
補助ブレーキ付きというのもエントリーユーザー向けの配慮を感じますね~(^.^)
日本メーカー車、そして信頼のシマノ製パーツ満載のロードバイクがこの価格!
まさに神の領域ですw
↓楽天の商品ページはコチラ

↓Yahoo!ショッピングの商品ページはコチラ

第1位 NESTO ALTERNA

2位が無くて1位が2車種になりました(どうしても甲乙付けられませんでした(^^;)
コチラも日本メーカーホダカブランド、NESTO(ネスト)のロードバイクALTERNA(オルタナ)です!
楽天・Yahoo!の両方で販売されており価格は89500円ほどです!
3位のファーナよりも6,000円ほど価格がアップしていますが、なんとこちらはR2000 クラリスコンポではなく、その上級グレードR3000ソラコンポ(2×9段変速)なんです( ゚Д゚) (しかも全てR3000ソラコンポ)
クラリスとソラでどれ程価格が違うかというと、STIだけでも2車種の価格差6,000円を使い切ってしまいますwww
STIだけでなく前後ディレイラー・クランク・スプロケ・チェーンなど全てにおいて9速用のモノの方が高いので、オルタナのコスパはマジでヤバいです( ゚Д゚)
タイヤもマキシスのデトネーター25C(ケブラービード)を使っており軽量化にも手抜きは一切ありません!
重量は今回ご紹介の5車種の中で最も軽量な9Kgジャスト!
このスペックで余裕で10万円を切っているのは正に驚異的ですね~
在庫状況がかなり少なくなってきてるので、急いで買いましょう~(来年モデルは大幅値上げの予定)
↓楽天からはコチラ

↓Yahooショッピングからはコチラ

第1位 MERIDA SCULTURA 95 DISK

もう一つの第1位は再度登場メリダのディスクブレーキモデル、スクルトゥーラ95ディスクです!
こちらはYahooショッピングのみで販売されているのですが、価格は89,500円と9万円を切って憧れの一流メーカーディスクブレーキモデルが買えるんです!
そしてナントこちらもR3000ソラコンポ仕様になっています( ゚Д゚)
クランク・チェーンリングはシマノ製ではありませんが、メカニカルディスクブレーキはシマノ製です!
ホントにコスパヤバ過ぎですね~www
コチラもアジア向けMERIDAのロードバイクなので、配送は中国から来ます!箱詰めされてくるため組立が必要になります。ぜひ組立サポートをご利用くださいね~(^.^)
↓楽天の商品ページはコチラ

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は税込み10万円以内でご紹介させていただいたので、通販商品ばかりになってしまいましたが、リアル店舗でしか買えないジャイアントのコンテンド2あたりも対象に入っていました。
が、今回の5車種に比べて「やや落ちるかな~」と思いランク外になりました<m(__)m>
もちろん人それぞれ価値観の違いがあるとは思いますが、今回は私の独断で決めさせていただきました。
もし、「このバイクも良いですよ~」という車種があればぜひ教えてくださいね~(^.^)
同じテーマでYOUTUBEでも動画をアップしてます↓
それでは、お気に入りのバイクで楽しい自転車ライフをお過ごしください!
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
コメント