おはようございます。古賀修三です(^.^)
NEWバイクが入荷しました!

コチラです↑
みんな大好きキャノンデールですよ~www
しかも、

HANDMADE IN USAと書いてあります!
台湾に生産が変わる前のアメリカのキャノンデールです(^.^)
では、詳細をご案内いたしますm(__)m

ハンドル周りですが、キャノンのC3というハンドルバーに4500 TIAGRAのSTIが付いてます!
フロント2 リア9速ですね~
ブラケットカバーは加水分解でボロボロです( ゚Д゚)
今回も4600のブラケットカバーで対処予定です。

カーボンフォークにはULTRAと書かれてますね~
表面のクリアが剥がれ、見た目が悲惨な状態です(/ω\)
どう対処するか?悩みどころですね~
ホイールはシマノのWH‐R500。これは使えそうです!

全体的に傷が多いのですが、サドルは奇跡的にキレイな状態ですね~w
シートポストはカーボンでしょうか?カーボン柄でしょうか?
キャノンデール C2の文字が見えます!

フレームは全体的に傷が多いです(T_T)
お安く仕入れてるのでしょうがないですが・・・
ブレーキは前後とも4500 TIAGRA ですよ~

クランクチェーンリング・FDも4500 TIAGRAです!
汚れてますが、充分使えそうですね~

PIRELIのP ZERO 23Cタイヤが付いています( ゚Д゚)
高級タイヤですね~
パッと見は使えそうですね~
バルブもキレイなので、チューブ交換してそんなに年月は経ってなさそうです!
ということで、モノは良いのですがフレームの傷が多く状態が良くありません(^-^;
とりあえずバラして、フレームとフォークを出来るところまで仕上げてみましょう~



全バラ完了です!
機能上は問題なさそうですね~
先ずはフレームを磨いてみます。

磨きをかけ、タッチアップしました!
パッと見キレイに見えますね~
でも、、、


よく見るとこんな感じです(^-^;
パッと見、重視の方に買ってもらいましょう~www
それにしても、持った感じがメッチャ軽いです!
重量を計ってみると1160gしかありませんでした( ゚Д゚)
見た目は良くないですが、完成重量が楽しみなバイクですね~www
とりあえず、初日はここまでです。
ではまた~(^^)/~
続きはコチラ↓

↓パーツ売ってくださいm(__)m

↓おすすめのメンテナンス用品はコチラ

コメント