おはようございます。こが修三です(^.^)
今回もべレンティ ロードバイクの続きになります!
前回の記事はコチラになります。

全て形になっているのですが、変速がうまくいかないので詰めていきます!

リアディレイラーの変速がうまくいってません!
スプロケが原因だと思うのでシマノのスプロケを手配済みなのですが、情報共有・情報提供を兼ねて、ユーチューブで取り上げてみました!
「ロックナットの締め付けが甘いだけでは?」とコメントを頂き、可能性は否定できないと思いグッと締めこんだら・・・

ロックナットが逝ってしまいました( ;∀;)
アルミだったようです!ロックナットは鉄のものがいいですよw
ロックナットはどのメーカーもトップギアの大きささえ間違わなければ使い回し出来ますよ~

気を取り直して、シマノの11-30Tの9速スプロケが届いたので取り付けて変速調整をしました!
当たり前ですが、簡単に調整完了ですw
近所を少しだけ乗ってみました!
変速は問題ないのですが・・・

リアのブレーキシューが全く食いつきませんw
このシューはダメですね~w 後で手持ちのシューと交換しましょう~

ということで、これで完成ですね~(^.^)
お安かったので飛びついたこちらの中古のバイクですが、やはりいろいろ問題を抱えていましたね~
一見キレイで「整備済み」と書かれていても、調子が良かったらそれなりの金額で出品されるはずなのに、相場より安いということは出品者には手に負えない何かが潜んでいると思った方が良いと思いますよ~
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
↓私のおすすめロードバイクはコチラです
pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
↓ロードバイクにおすすめの用品はコチラ
pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
コメント