おはようございます。こが修三です(^.^)
NEWバイクが入荷しましたのでご紹介です!

↑コチラです(^.^)


Verenti(べレンチ?)のDEFENSEです!
Verentiを知らない方も多いと思いますが(私も知りませんでした(^^;)、以前はWiggleなどで販売されていたようです。

ネットで調べても海外サイトの情報しか出てきませんでした!
譲っていただいた方が、海外サイトで購入したと言っていたので日本にはほぼ出回っていないと思われます!
↑の画像がデフォルト状態だと思われますが・・・
DEFENSEという名前だけあって、泥除けが付いてます( ゚Д゚)
今回購入したものには泥除けは付いてませんでしたが、レースに出るようなバイクではなく、ポタリングや普段使いようのバイクだと思います!

フォークはカーボンです!
DEFENSEのWR2.1というモデルだと思われます。

STIは3500のSORA 9速仕様です!

ステム長が100㎜と結構長めですが、リーチがかなり短いドロップハンドルが付いてます!
リーチを測ると約60㎜。こんなにリーチが短いハンドルは初めてです!
私が欲しいくらいです(^^;
ステムは逆付けした方がいいですね~
ヘッドパーツはFSAですね~

フロントブレーキは5500の105が付いてました!
ここはデフォルトでは無いと思います。
泥除けを付けるためだと思いますが、ブレーキとタイヤのクリアランスが広めです!

タイヤはミシュランのDynamic 700×25Cが付いてました!
状態も良さそうです(^.^)

前のオーナーが「整備してから出品しました」と言っていたので全体的に非常にキレイなのですが、ハブはかなり汚れてますね~
シマノの2200番のハブなので、ここも年式から考えてデフォルトではなさそうです!

クランク・チェーンリングはFSAのOMEGA
これはデフォルトの様です。

FDはSTIと同じ3500のSORA。
ワイヤーの処理がちょっと変なので、全体の完成度もそれなりかもしれません(^^;

BBもFSAのホローテックⅡみたいなのが入ってます!
シマノと互換性があるのかな?

左クランクはガッツリ傷がありました(^^;
タッチアップで極力目立たないようにしますね~
クランクの固定はシマノとは違う構造ですね~
バラせるか?ちょっと心配・・・

シートクランプはYZA。
以前整備したリドレーのオリオンでよく使われてたメーカーですね~

サドルは付いてなかったので、私がMTBに使ってたボントレガーのモノを取り合えず付けてみました!
いい感じですが・・・

チョッピリ破れがありますので、ご了承ください(^^;

フレームの傷はシートチューブに少しありました。
ここもタッチアップですね~

リアブレーキはちょっとメーカー名不明です。
ここもタイヤとブレーキのクリアランスが広めなので、普通のキャリパーブレーキだと届かなそうですね~
交換するならBR-R451とかですね~

リアタイヤはパセラの25Cです!
ここもほぼ使われてないのでは?と思うくらい溝が残ってます(^.^)
軽いタイヤではないですが、耐久性は抜群のタイヤですね~

ということで、とりあえず凄くきれいです(^.^)
チェーンやワイヤー類も新品にしてあるとのことなので、再調整していけば整うと思います!
今回のバイクは販売用ではなく「ご依頼案件」です!
「予算このくらいでバイクを作ってほしい」という依頼を受けさせていただきました(^.^)
いつも作っているバイクは販売価格4万円くらいを想定しているのですが、予算をもう少しいただいているので、そこそこ良いものを仕入れさせていただくことが出しました(^.^)
こういった感じのご依頼も大歓迎なので、ぜひお気軽にお声がけください!
整備内容も随時アップしていきますね~
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
↓バイク作成のご依頼はコチラから

↓私のおすすめロードバイクはコチラ
コメント