ロードバイク 【暗峠越え】古いロードレーサーのギア比を1.0以下にする2つの方法!(ロードバイク スプロケット・チェーンリング交換) おはようございます。古賀修三です(^.^)今回も視聴者様のご質問にお答えしていきたいと思います。今回は古いロードレーサーのギア比見直しに関するご質問です!では行ってみましょう~(^.^)/ 質問内容題名: 暗峠越えカセットギアの選定について... 2025.04.03 ロードバイク自転車
ロードバイク 【チタンフレーム】MERLIN(マーリン)のフレームセット入荷!~販売中~(ロードバイクフレーム) おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は初めてロードバイクのチタンフレームが入荷したのでご紹介させていただきます! ↑コチラです。MERLIN(マーリン)のチタンバイクになります! MERLINは、高品質なチタンフレームを製造する有... 2025.02.28 ロードバイク自転車
ロードバイク 【2台持ち】グラベル+ロードか?グラベル×2か?どちらが良いでしょうか?(ロードバイクの選び方) おはようございます。古賀修三です。今回も視聴者(読者)様のご質問にお答えしていきたいと思います。今回は「どうしてもカーボンバイクに乗ってみたくてしょうがないです!」って方からのご質問です。では行ってみましょう~ 質問内容(がまんできません... 2025.02.18 ロードバイク自転車
クロスバイク 【タイヤ空気圧】激安ロード・クロスバイクは英式バルブだから管理出来ない!対策4選(エアチェックアダプター・フレンチ化・米式化・スーパーバルブ) おはようございます。古賀修三です(^.^)今回も視聴者様のご質問にお答えしていきたいと思います!今回は「英式バルブ仕様のタイヤの空気圧管理」に関するご質問です。では行ってみましょう~(^.^)/ 質問内容空気圧にも少し触れてらっしゃいました... 2025.02.10 クロスバイクロードバイク折り畳み自転車自転車
クロスバイク 【泥除け】クロスバイク・ミニベロにフルフェンダーを付けたい!後付け出来るか?(確認すべきポイント・おすすめ3選) おはようございます。古賀修三です(^.^)Youtube動画のコメント欄に度々いただく「〇〇(車名)に乗っているのですが、泥除けは付けられますか?」というご質問です!その都度お答えしていたのですが、今回は「付くか?付かないか?の見極め方」を... 2025.02.03 クロスバイクロードバイク自転車
ロードバイク 【安いので不安です!】ミニベロロード アニマート デイジーは結構速いでしょうか?(おすすめ出来ますか?) おはようございます。古賀修三です(^.^)今回も視聴者様のご質問にお答えしていきたいと思います。今回はミニベロロードに関するご質問です!では早速行ってみましょう~(^.^)/ 質問内容ドロップハンドルのミニベロを探しているのですが、アニマ... 2025.01.28 ロードバイク自転車
ロードバイク 【予算8万円】おすすめロードバイク5選!(初心者向け・通勤・通学・サイクリング・10万円以下) おはようございます。古賀修三です(^.^)先日「8万円以下のおすすめロードバイクの動画を作ってください!」というコメントをいただきましたので、早速作ってみましたw「ロードバイクは10万円から」と言われる昨今ですが、物価高の影響で趣味に掛ける... 2025.01.22 ロードバイク自転車
クロスバイク 【簡単補修】ネジ山が崩れたステムを修理しました!(ロードバイク ステム修理 ヘリサート) おはようございます。古賀修三です(^.^)今回はネジ山を崩してしまったステムを修理していきます!自転車カスタムあるあるの、オーバートルクによる「ネジ山崩壊」→「メンタル崩壊」を救いたいと思いますwwwでは行ってみましょう(^^)/ ヘリサー... 2025.01.16 クロスバイクロードバイク自転車
クロスバイク 【おすすめスキュワーナット化】クイックリリースとの違い!(ロードバイク・クロスバイク・折りたたみ自転車 カスタム) おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は最近何度かご質問いただいた「スキュワーナット」をご説明させていただきます!使い方によってはかなりの便利アイテムです。構造やメリットを理解して、導入をご検討ください。では行ってみましょう~(^.... 2025.01.14 クロスバイクロードバイク折り畳み自転車自転車
クロスバイク 【ステム交換 やり方 注意点】ポジション調整はステム交換から!(クロスバイク・ロードバイク・カスタム) おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は自分の乗りやすいポジションを作るための基本の「キ」、ステム交換のやり方をご紹介します!失敗事例や使用工具や注意点などもお伝えしていきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね~では行ってみまし... 2025.01.09 クロスバイクロードバイク折り畳み自転車自転車