【悲報 生産終了!】クラリスのチェーンリングが無い!SORAグレードでも大丈夫ですか?(ロードバイクのリペアパーツはストックしよう~)

ロードバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

今回もYoutube視聴者様のご質問にお答えをしていきたいと思います。

今回はチェーンリングの寿命で交換を検討されている方からのご質問です!

ちょっと衝撃的な事実がございます!

では早速質問内容から見ていきましょう~(^.^)/

 

スポンサーリンク

質問内容

Version 1.0.0

クラリスのアウターチェーンリングが交換時期なのですが、Amazonで調べたら1万円以上でボッタクリ商品しか見つかりませんでした。

生産終了しているとレビューで書いている人がいたので無いみたいです。

SORAでもイケると何かで見たのですが大丈夫でしょうか?

というご質問です。

おそらく見たであろうAmazonページはコチラ↓

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥11,000 (2025/07/13 13:55:20時点 Amazon調べ-詳細)

マジで1万オーバーとボッタクリ価格ですね~💦

他も調べましたが、この商品以外は見つかりませんでした(^-^;

本当に生産終了なのでしょうか?

そしてSORAのチェーンリングが使えるのか?もご説明していきましょう~

 

 

FC-R2000は生産終了?

https://amzn.to/3TYcbi4

↑は売り切れ状態になっているR2000チェーンリングの販売ページです。

このページのレビューに・・・

定期的に、チェーンとスプロケットと共に替えています。
後日 Y1W698010 を追加で注文しようとしたのですが、買えませんでした。シマノに確認してもらったのですが、メーカー生産終了で後継品は存在しないとのこと。

と書かれていました!

楽天やYahoo!ショッピングの商品ページも全て「在庫なし」状態となっています。

やはり「生産終了」の可能性が高そうですね~(^-^;

  

しかし↑の状態のクランクセットは販売が継続されています!

生産終了なのは「チェーンリングのみ」「クランクのみ」の販売のようです。

ややコストは余計に掛かりますがクランクセットごと交換して、余ったクランクはメルカリなどで販売すると多少資金になるかもしれませんね~

FC-R2000クランクセットはコチラ↓

メルカリでのFC-R2000の取引状況はコチラ↓

メルカリ

 

交換方法はコチラ↓

交換工具はコチラ↓ 

  

 

  

SORAのチェーンリングでOK?

SORAのチェーンリングは9速用なのでシマノ的にはNGですが、私の経験上問題無く変速可能です。

取り付けられるならアリだと思います。

PCDはどちらも110㎜の4アームで、ボルトの位置や取付ボルト自体も同じなのでおそらく取付できると思います。

 

↑2つを並べてみました。

色とデザインの形状が若干違いますね~

気にしない方ならアリだと思いますよ~

商品ページはコチラ↓

 

 

他グレードは大丈夫?

R2000は生産終了の可能性が高いですが、R3000はまだ販売されていることが分かりました!

販売が確認できたグレードはコチラ↓

4700 TIAGRA

5800 R7000 105

6700 6800 ULTEGRA

7800 7900 9000 DURA-ACE

しかし、いつ生産終了されるか?は分かりません!

現在のクランクで今後も使っていく予定の方は、先に予備を買っておいた方が良いかもしれませんね~

FC-R3000用↓

FC-4700用↓

FC-5800用

FC-R7000用↓

FC-6700用

FC-6800用↓

FC-R8000用↓

FC-7800用↓

FC-7900用↓

FC-9000用↓

 

 

5アームは大丈夫?

8.9速用は健在 

古いコンポを使用していて、既に廃版のチェーンリングも沢山あります!

しかし↑の画像のFC-3450 ような5アーム仕様ならサードパーティーのモノを使用してもデザイン上、何の違和感もありません。

シマノ製も8.9速用の5アームは未だに販売されています!

8速用↓

9速用↓

  

10.11速用は他メーカーも生産終了

↑はFC-5750 10速用になります。

今回いろいろ調べてみましたが、5アームの10・11速用チェーンリングはシマノ製やその他のメーカーも含めて一切販売されていませんでした💦

クランクごとの交換をおすすめいたしますm(__)m

おすすめクランクセット↓

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥9,900 (2025/07/13 15:28:17時点 Amazon調べ-詳細)

おすすめチェーンリング(9~11速用

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

現行のR2000の消耗品であるチェーンリングが「生産終了」とはちょっと驚きですね~(^-^;

「クランクセットでも1万円しないんだからセットで交換してください」ってことでしょうか?

確かにその方がシマノも取扱店も儲かりますね~💦

今までも理不尽に思えることは多々ありましたので、ちょっと先回りして生産終了しそうなパーツはストックしておくと良いかもしれませんね~

今回はこのへんで~

ではまた~(^^)/~

コチラの記事もおすすめです↓

【おすすめスキュワーナット化】クイックリリースとの違い!(ロードバイク・クロスバイク・折りたたみ自転車 カスタム)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は最近何度かご質問いただいた「スキュワーナット」をご説明させていただきます!使い方によってはかなりの便利アイテムです。構造やメリットを理解して、導入をご検討ください。では行ってみましょう~(^....
【3,000円以下!】コスパ最高おすすめカスタム5選 GIANT コンテンド2編(10万円前後 初心者向けロードバイク )
おはようございます、古賀修三です(^.^)今回は以前ご質問いただいた「コンテンド2を乗っているのですが、補助ブレーキを外そうと思っています。他におすすめのコスパの良いカスタムはありますか?」というご質問にお答えしていきたいと思います!コンテ...
【価格・常識破壊w】話題のSENSAH STIレバー 実走レビューとグレード紹介・比較【ロードバイク カスタム】
おはようございます。古賀修三です(^.^)皆さん物価高の中、いかがお過ごしでしょうか?(笑)今回は、「ロードバイクカスタムしたい・修理したいけどパーツ代が高い!」という方に朗報ですwww話題の「SENSAHのSTIレバー」をご紹介いたします...

コメント

タイトルとURLをコピーしました