おはようございます。古賀修三です(^.^)
ペイペイフリマでフレームセットを購入しました!

↑コチラです!
きれいなカラーリングだったので、即ポチりましたw

ジャイアントのOCR3というモデルのようです!

サイズはXSなので適正身長は155‐170㎝です!
セオサイクルで買ったようですね~

コラムスペーサーとステムは付属していなかったのですが、ヘッドのアタリを確認するため在庫で組んでみました!
ヘッドは問題なさそうです(^.^)

フロントフォークが社外品のカーボンフォークに変更されているとのことでしたが・・・
なるほど~
一部自家塗装してあると書いてあったのですが、フォークを黒に塗っているようですね~

サドルはデフォルトと思われます。
シートポストはMUURのものがついてますね~

バラしてフォークを確認!
元は赤いカラーリングのようです。
ま~、トラブルところではないので、このまま使いましょう~
タッチアップとワックスがけをしておきました!

意外にキレイに塗られてますね~

コラムはアルミなのですが、プレッシャーアンカーが入っていました!

通常のスターナットに変更しましょう~

スターナットセッターに取り付けて打ち込んでいきます!

キレイに入りました(^.^)
入れすぎ注意ですよ~www


フレームも磨き、タッチアップとワックスがけを行いました!
やや傷は多めでしたm(__)m

ちょっと遊んでコラムスペーサーの色にアクセントを付けました(^.^)
ステム長は90㎜になってます!

トップキャップはボントレガーしか在庫が無かったので、これで行きましょう~w

小物を取り付け、メンテスタンドに吊るしました!

BBは買取品のRPMの113㎜を使います!

クランクは先日簡易ポリッシュ仕上げをしたFSAのVERO 165㎜を使います(^.^)

シートポストを一度バラシてサドルを取り付けました!
クスミが気になりますが、一応付けておいて仕上がりを見ましょう~


ブレーキは在庫のテクトロでシューはシマノのSORA/TIAGRAグレードの新品を付けました!


前後ディレイラーは在庫の2400 クラリスを使います(^.^)

ハンドルバーは先日買い取ったTNI W380mm で行きます(^.^)

STIも在庫の2400 クラリスで行きます(^.^)

ちょっと黄ばみが強めです(^-^;

ブラケットカバーにも1か所破れがありますm(__)m

とりあえずここまで出来ました(^.^)
パーツがほぼメンテ済みのモノなので組立が早いですね~
もちろんコチラも販売予定なので、気になる方はお声がけくださいね~↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
コメント