【超軽量195g】中華スプロケット ZTTOの評価は?取り付けてみた!(クロスバイク・ロードバイク カスタム)

クロスバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

今なお続くシマノ製品の品薄問題w

パーツが全然入ってきません!

特にスプロケが無いんですよね~(^^;

シマノ8速スプロケット12-25T・13-26Tは入り始めております↓(2日後発送)

 

このスプロケ不足を解消すべく、気になっていた中華スプロケをAmazonで買ってみました(^.^)

今日は検証記事&動画をお送りいたします!

 

 

  

購入したのはコチラ↑

ZTTOというところの11-23Tという超クロスレシオタイプですw

約2週間で届きました。

 

光沢が無い表面処理がされており、ちょっと高級感があります!

ロックリングはアルミかな?と思ったのですが、磁石にくっ付いたので鉄ですね~

 

持ってみて、非常に軽いな~と思ったので重量を計ってみると・・・

195gしかありません( ゚Д゚)

クロスレシオの8速用スプロケットは、シマノは250g前後、スラムは220g前後なのですが、これは200gを切っています!

驚きですね~

 

  

  

スプロケットをホイールに装着しました!

ここでプチトラブルwww

すんなりとフリーにスプロケが入りませんでした(^^;

やや溝が一直線になっていないのかもしれません。

少し押し込んだらパコッと入りましたw

  

変速の確認をしましたが、ややレスポンスが悪い気が・・・

11-23Tというシマノでも無い歯数の超クロスレシオなので、ディレイラーのBテンションボルトをMAXに緩めてスプロケとガイドプーリーを近づけました!

 

結果、普通にレスポンス良く変速するようになりました(^.^)

耐久性は長く使ってみないと分かりませんが、変速は問題なく普通に使えますね~

 

↓一連の作業をYOUTUBEでもアップしました(^.^)

 

結果としては、普通に使えると思いますが、積極的に選ぶものでも無いような気がします(^^;

8速はシマノのモノでも2000円前後とお安いので、パーツが流通しているならシマノを選んでおいた方が無難でしょう~

しかし、今のように「半年待ち」などの状態でしたら、シマノ製品が来るまでの「繋ぎ」としては良い選択だと思いますよ~

あとは、ローギアが40T以上のメガレンジは価格差が大きいです!

中華もアリかもしれませんね~www

 

11速や12速のスプロケも価格差が大きいです!

試してみる価値はあるかもしれませんよ~(^.^)

 

今回はこのへんで~

ではまた~(^.^)/~~~

↓私のおすすめロードバイクはコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

↓私のおすすめクロスバイクはコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました