【お得にゲット!】15万円以下↓ 新車 105コンポ付きアルミロードバイク おすすめ3選+2選(楽天・ヤフーショッピング)

ロードバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

最近ロードバイクの在庫が過多なのか?、新車の値引き率が上がっているような気がします!

いろいろとネットで検索したところ「15万円以下で買える105コンポのロードバイク」をいくつか見つけました(^.^)

期間限定・型落ちロードバイクも混ざってますが、正真正銘の新車で105コンポを取り揃えました!

では早速ご紹介していきましょう~(^.^)/

スポンサーリンク

MERIDA SCULTURA RIM 400

出典:サイクルショップカンザキ吹田店

まずは台湾メーカーMERIDA(メリダ)のロードバイクSCULTURA(スクルトゥーラ) RIM 400です!

お値段なんと楽天で129,580円+送料5,500円なので、135,080円でR7000 105コンポのロードバイクが手に入ります(^.^)

ヤバいですよね~💦

実は2023年モデルの型落ち品ですが、リムブレーキで十分という方なら全然アリですよ~↓

 

出典:サイクルショップカンザキ吹田店

コンポは間違いなくR7000 105です!

ブレーキも105ですよ~(^.^)

 

出典:サイクルショップカンザキ吹田店

クランクは残念ながらR7000ではありませんが、シマノのホローテックⅡ規格のFC-RS510が使われています。

「どうしても105で揃えたい」という方は、クランク交換するとフル105の完成です(^.^)

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥17,385 (2024/06/29 14:50:07時点 Amazon調べ-詳細)

 

スペック表はコチラ↓

出典:サイクルショップカンザキ吹田店

 

出典:サイクルショップカンザキ吹田店

色やサイズに限りが出ております!

お急ぎくださいね~

販売ページはコチラ↓

 

 

Corratec DOLOMITI

出典:ワイズロード

次はドイツブランドCorratec (コラテック)の DOLOMITI (ドロミテ) になります!

コラテックもコスパが高くて有名ですよね~(^.^)

見てください↑ クランクも105です(神) 

 

出典:ワイズロード

ホイールもシマノのWH-RS100が使われています!

ホントの意味でフルシマノコンポですね~(^.^)/

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥20,468 (2024/06/29 13:39:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

出典:ワイズロード

溶接の処理もキレイですね~(^.^)

コチラは2022年モデルの型落ちロードバイクになります。

ホワイトのみの販売となっています!

スペック表はコチラ↓

フレーム6061 ハイドロフォーミング トリプルバテッド アルミ, スムースウェルド
フォークUDフルカーボン 800T, PRO CONTROL FORK
ハンドルバーITM ALCOR 80 BLK/GRY
ステムITM ALCOR 80 BLK/GRY
ブレーキSHIMANO 105
ブレーキレバーSHIMANO 105
FディレーラーSHIMANO 105 31.8mm
RディレーラーSHIMANO 105
シフターSHIMANO 105
スプロケットSHIMANO 105 11-30T 11S
チェーンSHIMANO 105
クランクSHIMANO 105
チェーンリングSHIMANO 105 50x34T
ボトムブラケットSHIMANO 105 (BSA)
ホイールSHIMANO WH-RS100
タイヤVITTORIA ZAFFIRO (KB) 700x25C
チューブ仏式バルブ
サドルSANMARCO ERA STARTUP OPEN
シートピラーZZYZX アルミ 27.2φ OFFSET 20
ペダル無し

フォークはコラムまでカーボンのようです。

ネットで検索したら、重量は8.7㎏と軽量ですね~www

チェーンもシマノと徹底してますね~

お値段は楽天で148,669円(全国送料無料)ですよ~(^.^)

お急ぎくださいね~

販売ページはコチラ↓

 

 

 

Khodaa Bloom FARNA 105 

次は日本ブランドのKhodaa Bloom(コーダーブルーム) FARNA(ファーナ)です!

コチラもフルで105ですよ~(^.^)

完成車お届け・コーティング付き139,854円+送料7,980円なので、合計147,835円です!

ちなみに2024年の現行モデルです。

安すぎますね~💦

 

ホイールも105グレードのWH-RS300になります。

マジでコスパ高過ぎですwww

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥32,892 (2024/06/29 13:39:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

重量は8.8㎏と余裕で9㎏を割り込んでますよ~(^.^)

スペック表はコチラ↓

●フレーム: All-New”EAST-L”Triple Butted,Smooth Weld,BSA,130mmQR,RIM-Brake
●フォーク: All-New,Tapered Carbon Fork,1-1/8″to 1-1/2″,100mmQR
●BBセット: SHIMANO BB-RS500
●ギアクランク: SHIMANO FC-R7000 50×34 172.5mm(500)/170mm(465)/165mm(430)/160mm(395)
●F.ディレーラー: SHIMANO FD-R7000
●R.ディレーラー: SHIMANO RD-R7000GS
●ギア: SHIMANO CS-R7000 11S 11-32T
●チェーン: SHIMANO CN-HG601
●シフター: SHIMANO ST-R7000
●ブレーキレバー: SHIMANO ST-R7000
●ブレーキセット: SHIMANO BR-R7000
●ハンドルバー: Light Weight Alloy 420mm(500)/400mm(465)/380mm(430)/360mm(395) 31.8
●ハンドルステム: Alloy 100mm(500)/90mm(465)/80mm(430,395)
●シートピラー: Alloy 350mm(500&465&430)/300mm(395) Φ27.2
●サドル: Original
●F.ハブ: SHIMANO WH-RS300 16H
●R.ハブ: SHIMANO WH-RS300 20H
●タイヤ: Continental ULTRASPORT 700 x 25C BK/BK
●付属品: ベル、リフレクター
●重量: 8.8kg(500mm)

 

大感謝祭セール期間だけの特別価格のようです!

お急ぎくださいね~

販売ページはコチラ↓

 

  

最安ディスクブレーキ仕様

NESTO ALTERNA DISC

今回は15万円以下でのご案内ですが、ディスクブレーキ仕様が欲しい方もいらっしゃると思います。

残念ながら15万円以下では、105コンポでディスクブレーキ仕様車は見つけられませんでしたm(__)m

しかし、最安だと↑のNESTO(ネスト) ALTERNA(オルタナ) DISC161,000円+送料5,000円の合計166,000円(2023年モデル)でした!

コレはかなりお安いですよ~(^.^)

 

出典:カンザキ千里店

ブレーキはシマノのメカニカルディスクブレーキBR-RS305になります。

残念ながらこの価格で油圧は無理なようです(^-^;

 

スペック表はコチラ↓ 

フレーム6061アルミ スムースウェルディング
フォークフルカーボンフォーク 1-1/8~1-1/2
ボトムブラケットSHIMANO SM-BB71-41B
ギヤクランクSHIMANO FC-R7000 50X34T 172.5mm(510)、170mm(475)、165mm(440)
リヤディレーラSHIMANO RD-R7000
スプロケットSHIMANO CS-R7000 11S 11-32T
チェーン
シフターSHIMANO ST-R7000
ブレーキレバーSHIMANO ST-R7000
ブレーキセットSHIMANO BR-RS305
TEKTRO TR140 6Bolts
ハンドルバーアルミドロップバー 420mm(510)、400mm(475)、380mm(440) 31.8mm
ハンドルステムアルミ 100mm(510)、90mm(475)、80mm(440)
シートポストアルミ 27.2x300mm
サドルオリジナルサドル クロモリレール
フロントホイール28H スルーアクスル12x100mm
リヤホイール28H スルーアクスル12x142mm
タイヤMAXXIS RE-FUSE FOLDABLE 700x25C
付属品ベル、リフレクター
車種記号NE-19-003

 

ホイールのデザインもカッコいいですね~(^.^)

166,000円で105コンポ・ディスクブレーキは超破格です!

おすすめですよ~

販売ページはコチラ↓

created by Rinker
¥161,000 (2024/06/29 16:10:14時点 楽天市場調べ-詳細)

 

  

人気メーカー Bianchi 

VIA NIRONE 7

人気メーカーのビアンキの105グレードの最安は、ビアニローネ(2022年モデル)179,190円(送料無料)でした!

コチラはクランクがFC-RS510になってますね~

他はR7000 105のようです!

型落ちでもビアンキは高いですね~💦

やはりコスパ重視派の私たちには高嶺の花のようですw

スペック表はコチラ↓

FRAMEALLOY HYDROFORMING TUBING
FORKFULL CARBON KVID 1.1/8″
SIZE41 / 44 / 46 / 50 / 53 / 55 / 57
HEADSETFSA NO.8B/ZS4D
SEAT CLAMPMX112C
SHIFTERSSHIMANO 105 ST-R7000 2X11SP
REAR DERAILLEURSHIMANO 105 RD-R7000 GS 11SP
FRONT DERAILLEURSHIMANO 105 FD-R7000-L
CRANKSETSHIMANO FC-RS510 50X34T,
CRANK LENGTH: 170MM-44/53CM, 172.5MM-55/57CM
BBSHIMANO SM-BBR60
CHAINKMC X11-1 EPT FINISH, 11SP
SPROCKETSHIMANO 105 CS-R7000,
11-12-13-14-16-18-20-22-25-28-32T
BRAKESSHIMANO BR-R561-L
BRAKE LEVERINCLUDED W/SHIFTERS
WHEEL/RIMSHIMANO WH-RS100
FROINT HUBINCLUDED W/WHEELS
REAR HUBINCLUDED W/WHEELS
TIREVITTORIA ZAFFIRO 700X25
STEMVELOMANN, ALLOY 6061, RISE +/ – 7°, HEIGHT 38MM, 1.1/8″,
EXT: 70MM-44/46CM, 90MM-50/53CM, 100MM-55CM, 110MM-57CM
HANDLEBARVELOMANN COMPACT, FLAT TOP, ALLOY 6061 DIAM. 31,8MM, REACH 80MM, DROP 130MM,
SIZE: 400MM-44/53CM, 420MM-55/57CM
GRIPS/BAR TAPECORK W/BIANCHI LOGO
SEAT POSTVELOMANN ALLOY SHAFT AL6061, ALLOY HEAD, 15MM OFFSET, 31,6MM,
LENGTH: 300MM-44/46, 350MM-50/63CM
SADDLEVELOMANN 2075HRN, STEEL RAIL, COVER PVC, LENGHT/WIDE 280X145MM

 

人気車種に乗るにはコスパとか考えてはいけませんwww

フレームカラーがブラック/チタニウムシルバーの型落ち品はコチラ↓

 

「どうしてもチェレステが乗りたいです」って方はコチラ↓

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

15万円以下で3車種、それ以外で2車種ご紹介させていただきました。

型落ちならメーカー車の105でもいくつか選べることが分かりましたよね~

コーダーブルームに関しては現行モデルが15万円以下ですw

最新モデルも良いですが、型落ち品をお得にゲットするのも良いと思いますよ~(^.^)

今回はこのへんで~

ではまた~(^.^)/~

コチラの記事もおすすめです↓

「SUNPEED ASTRO」と「Khodaabloom FARNA」で迷ってます。どちらが良いでしょうか?(ロードバイクの選び方)
おはようございます。古賀修三です(^.^) 今回もご質問の回答記事になります。 40年ぶりにロードバイクを始めようとしているの方が「予算10万円ちょっと」でいろいろ検討した結果、今回の4車種に絞られたようです! では、どのような車種でどれが...
【低っ】TREKが残価設定ローンを開始‼2年残価率37%💦下落率が残念すぎる理由とロードバイクをお得に買う方法
おはようございます。古賀修三です(^.^) GOOGLEのディスカバーに「TREKが残価設定型ローンを始めたよ~」という記事を見つけました! TREKのロードバイクの2年・3年・4年・5年後の買取率(残価率)が書いてあったのですが、残価率が...
【超コスパ‼】フルカーボン・105 油圧ディスクコンポで24万円‼SAVAのロードバイクは買っても大丈夫ですか?(Amazon)
おはようございます。古賀修三です(^.^) 今回もYoutube視聴者様のご質問にお答えしていきたいと思います。 今回は通販で買える「中華カーボンロード」に関するご質問です。 105油圧ディスクブレーキコンポで24万円の恐ろしいコスパのロー...

コメント

タイトルとURLをコピーしました