おはようございます。こが修三です(^.^)
先日、ユーチューブで「こがさんのおすすめのカッパありますか~?」とコメントを頂いたので、自転車通勤5年のキャリアを生かしw、私がしてきた雨対策をご紹介いたします(^.^)
おすすめのレインウェアー

私は自転車通勤を始めるにあたって、自動車を売却しましたので雨の日も自転車で通勤していました(^.^)
最初は100均のカッパでしたが、破れてきてしまうので少しい良いものをと思い、いろいろ調べて・・・

↑こんな感じのポンチョタイプを2000円くらいで近所のホームセンターで買いました!
下から履くのはめんどくさいと思ったからです。
しかし脚がずぶ濡れになり、「ちゃんとセパレートタイプを買わなきゃだめだな~」となり、やっぱりそこそこ良いのを買おうと思いました(^^;
いろいろネットで調べて「カジメイク」というブランドを知り、カジメイクのセパレートタイプを購入し、今でも愛用しております(^.^)
今は私と同じモデルは販売されていませんが、今買うならコレですかね~↓
どんなに良いカッパでも定期的な撥水スプレーはマストですよ~
おすすめ雨用バッグ

私は営業職だったのでビジネスバックが必須だったのですが、ビジネスバッグは会社に置きっぱなしにして、必要なものだけを運ぶ小さめのメッセンジャーバッグを購入し背負って通勤していました!
小さいメッセンジャーバッグを背負ったままカッパを着て、雨の日はバッグが濡れないようにしていましたよ~
一番手間が無くておすすめです。
それを考えると、カッパはワンサイズ大きめがいいと思いますよ~
私が愛用しているメッセンジャーバッグはコレです↓
しかし、「どうしても大きいリュックじゃないと弁当が入りません!」という方は、防水リュックカバーというのがあります!
ショルダー部は濡れてしまいますが、撥水スプレーで凌ぎましょうw
おすすめのシューズ

仕事では革靴を履いていたのですが、やはり自転車通勤には向いていないので置き靴にして通勤では別の靴を履いていました!
雨の日はレインブーツは必須ですね~
あまりザ長靴!みたいなのは抵抗があると思いますが、こんな感じならいいのではないでしょうか?↓
おすすめの泥除け

クロスバイクやロードバイクで通勤されている方も多いと思います!
雨の日は泥除けは必須アイテムですね!
別でおすすめの泥除けの記事を書いてますので、良かったら読んでくださいね~(^.^)
まとめ
いかがだったでしょうか?
自転車通勤を始めると雨対策も結構奥が深いんですよね~w
雨のことも考えてアイテム選びすると、無駄な出費や労力をかけずに済みますよ!
そして雨対策が出来ると自転車で何でもこなせるようになりますw
今回の記事がみなさんの参考になれば幸いです(^.^)
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
↓私のおすすめ自転車用品はコチラ
↓自転車通勤におすすめクロスバイクはコチラ
コメント