おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回も超お得なロードバイクのご紹介です!
定価209,000円の105コンポのロードバイクが126,500円(2022年モデル 送料無料)と激安で販売されておりますw(2024年モデルは138,000円)
しかも台湾の大手ブランドの「MERADA」のロードバイクがですよ~
「ロードバイクが欲しいけど、初めからソコソコのが欲しいんだよね~」というそこのアナタ!
この機会に105をゲットしてみてはいかがでしょうか?
ではどんなロードバイクなのか?詳しく解説していきますね~(^.^)/
外観
↑が今回ご紹介するMERIDA SCULTURA RIM(メリダ スクルトゥーラ リム) 400です!
マッド調のブラックカラーがカッコいいですね~(^.^)
フレームはトリプルバテッドアルミ、フォークはカーボンとなります。
おそらくコラムまでカーボンだと思います。
そしてシートポストもカーボンです!
さすが105グレードですね~
カラーはもう1種類、テールブルーという色があります!
最近のメリダもロゴがデカいですね~(^.^)
同系色の薄いカラーのロゴで、主張し過ぎていない感じは好感が持てます。
スポークの組み方も変わっていますね~
フロント24本、リア28本で組んであり、シンプルなデザインにアクセントをもたらせていますね~。
サドルはメリダオリジナルで、マッド調の表皮に艶ありブラックでロゴがいます。
良い感じのサドルですね~(^.^)
シフトワイヤー・リアブレーキワイヤーはフレーム内装式になっています。
スッキリして良いですね~(^.^)
ということで、シンプルなデザインながら何処か高級感の感じられる外観ですね~
では、肝心のスペックを見ていきましょう~(^.^)
スペック
STIレバー
まずSTIは11速105(ST-R7000)になります。
現行のDURA・アルテ・105はディスクブレーキのみなので、リムブレーキはこのR7000がトップグレードになります!
私はリムブレーキも好きですよ~(^.^)
ブレーキ
コストカットされがちなブレーキもR7000 105が付いていおります(^.^)
カスタムする必要ないですね~
ドライブトレイン
フロントディレイラーは直付タイプのFD-R7000 105。
クランクは残念ながらR7000ではありませんが、シマノのホローテックⅡ規格のFC-RS510が使われています。
「どうしても105で揃えたい」という方は、クランク交換するとフル105の完成ですよ↓
BBはシマノのSM-BB71プレスフィットタイプになります。
これも105グレードですよ~(^.^)
リアディレイラーももちろん105(GS)です!
スプロケも105で11-30Tになります。
12万円台でここまで揃っていたらもう十分でしょう~
コスパ高過ぎですwww
スペック表
フレーム | SCULTURA RIM lite |
---|---|
フォーク | SCULTURA RIM CF2 |
ヘッドセット | MERIDA M2331 Neck |
ギヤクランク | Shimano RS510 50-34T L:165mm(38/41/44) L:170mm(47/50/52) L:172.5mm(54) L:175mm(56) |
BBセット | Shimano SM-BB71-41B Pressfit 86.5 |
F.ディレーラー | Shimano 105 FD-R7000F, braze on. |
R.ディレーラー | Shimano 105 RD-R7000 GS |
シフター | Shimano 105 ST-R7000 |
F.ブレーキセット | Shimano105 BR-R7000 caliper |
R.ブレーキセット | Shimano105 BR-R7000 caliper |
ブレーキローター | N.A. |
リム | MERIDA COMP SL |
スポーク | Black stainless |
F.ハブ | Road seal bearing |
R.ハブ | Road seal bearing |
タイヤ | Maxxis Pursuer 700x25C fold |
ギヤ | Shimano CS-R7000 11-30T 11S |
---|---|
チェーン | KMC X11 |
ハンドルバー | MERIDA EXPERT SL L:380mm(38/41/44) L:400mm(47/50) L:420mm(52/54) L:440mm(56) |
ハンドルステム | MERIDA EXPERT CC -5 ASD L:70mm(38/41) L:80mm(44/47) L:90mm(50) L:100mm(52/54) L:110mm(56) |
サドル | MERIDA COMP SL V-mount |
シートピラー | MERIDA Expert CC φ 27.2 15 SSB Carbon |
シートクランプ | MERIDA EXPERT |
ペダル | N.A. |
チューブ・バルブ | 仏式バルブ |
付属品 | ベル、ロック、リフレクター |
重量 | 8.8kg(S) |
ジオメトリー
なんとフレームサイズが8種類もあるんですね~(@_@)
さすが大手は違いますね~
ということで、今105コンポのロードバイクをコスパ良く買うならこのスクルトゥーラ リム 400一択と言って過言ではありません!
そのくらい他メーカーと価格が乖離しております。
まずはコレから検討しましょう~(^.^)
販売情報
メリダ スクルトゥーラ リム 400は全国のMERIDA取扱店で販売されておりますが、お安くGETするなら通販がお得です!
ポイントも貯まる楽天やヤフーショッピングでお得にゲットしましょう~(^.^)
販売ページはコチラ↓
現行2024年モデルはコチラ↓
まとめ
いかがだったでしょうか?
現在クラリスグレードが10万円ちょっとの価格帯です。
もう2万円出すと105が買えるのは驚きですよね~
お得に買えるチャンスですよ~
ぜひご検討くださいね~
販売ページはコチラ↓
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
コチラの記事もおすすめです↓
コメント