【予算10万円以上】おすすめしないロードバイクの特徴と理由4選!(初心者向け)

ロードバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

今回もYoutube視聴者様のご質問にお答えしていきたいと思います。

10万円以上で共通点のある2台のロードバイクのお問合せを別々の方からいただきました。

同じ理由で2台ともおすすめしないので、その共通点をご紹介したします!

では行ってみましょう~(^.^)/

 

スポンサーリンク

質問内容

 

質問① 

●antherの●ereusってどうですか?
買う候補として入れていて。古賀さんの意見が聞きたいと思いまして、コメントさせていただきました

 

質問② 

●rinxの●DO-700気になってるんですけどどうですかね….

という2つのご質問です!

このような車種のご質問を良くいただくので、まとめて私の考えを回答したいと思います。

 

 

 

共通点

エアロフレーム&内装ワイヤー

今回お問合せいただいた2台は、どちらもエアロフレームを採用し、ワイヤーもチューブ内を通す内装式になっています。

コレは最近のロードバイクの流行りのフレームです。

 

ディスクブレーキ&ディープリム

そしてディスクブレーキとリムハイトの高めのブラックリムが採用されています!

ここも最近のトレンドですね~

 

アルミフォーク

今回お問い合わせのあった2台とも、フロントフォークはアルミ製です!

2車種とも10万円くらいする高価なことを考えるとやや残念ですね~(^-^;

 

メーカー車が買える価格

出典:GIANT

今回の2車種は、通販では十分な実績は積んでいるメーカーではありますが、ロードレースなどでよく見かける有名メーカーとは言えないメーカーです。

ロードバイクとしての信頼性を疑問視する方も多くいるというのは事実です!

メーカー車買えない予算から選ぶなら多少のリスクを受け入れるのもアリですが、今回の2台はメーカー車が買える金額なので、敢えて選んでいることになります。

以上の点を考慮して、私が今回の2台をおすすめしない理由をお伝えしていきますね~

 

 

おすすめしない理由

●anther ●ereus

↑こちらのバイクはネット通販で97,000円くらいで販売されています。

 

STIレバーと前後ディレイラーはシマノ SORAが採用されています。

ここは非常に良いです!

ホイールの固定方式もスルーアクスルなので悪く無いのですが、10万円近い価格でフォークがアルミなのはやはり残念です。

 

 

25Cスリックタイヤにフレアハンドルとチグハグな感じも理解が不能です!

私はこの仕様に10万円は出せないですね~(^-^;

 

 

 

●rinx ●DO-700

質問②のロードバイクは135,000円くらいでネット通販で販売されています。

  

廉価モデル●DO 600(74,800円)は以前おすすめしました↓

【激安74,800円】2×10速 油圧ディスク搭載!TDO 600はおすすめ出来るか?(8万円以下ロードバイク)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回はこのブログのコメント欄にいただいたご質問にお答えをしていきたいと思います。今回はリア10速・油圧ディスクロードバイクが、なんと74,800円という超破格ロードバイクに関するご質問です!ではどん...

 

こちらをおすすめしない理由は、13.5万円と高価なのにアルミフォークでコンポはシマノでは無いのが非常に残念です(^-^;

13.5万円出せば一流メーカー車が手に入ります。

やはり高価な非一流メーカー車は私にはおすすめ出来ませんね~ 

同価格帯のおすすめはコチラ↓ 

【UCI認証】話題のSUNPEED ASTROがパワーアップ!Tiagra油圧ディスク化で124,800円(おすすめ通販ロードバイク)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は最近お問合せの多かった、SUNPEEDのNEWモデル「ASTRO 2025」をご案内いたします!SUNPEEDが日本で発売されるようになって2回目のモデルチェンジとなります。そして、前回のモデ...

 

 

 

10万円は出し過ぎ!?

私は今まで一流メーカー車ではないロードバイクを沢山紹介してきましたが、価格的にはリムブレーキ車で5万円前後くらいディスクブレーキ車では8万円くらいまでを目安にしています。

初心者のサイクリング程度ならそのくらいの価格帯のロードバイクで、十分に目的を果たせます!

5万円前後のおすすめロードバイクはコチラ↓

【予算5~7万円】おすすめロードバイク7選+1(コスパ最強)
ネットで買える5万円以下のおすすめロードバイクをご紹介。車種別紹介動画もありますので、購入後の組立・調整に不安な初心者の方必見です。

ディスクロードのおすすめはコチラ↓

【8万円以下】ディスクロードバイク UNIZE AVIS(アヴィス)はおすすめですか?(サイクルベースあさひ 完成車)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回はYoutubeのコメント欄で「UNIZE AVISの解説もお願いします」というコメントをいただいたので、取り上げていきたいと思います。リアル店舗で8万円以下で買える、唯一のディスクロードだと思...
【激安74,800円】2×10速 油圧ディスク搭載!TDO 600はおすすめ出来るか?(8万円以下ロードバイク)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回はこのブログのコメント欄にいただいたご質問にお答えをしていきたいと思います。今回はリア10速・油圧ディスクロードバイクが、なんと74,800円という超破格ロードバイクに関するご質問です!ではどん...
【安っ💦】18段変速で5万円!このバイク 絶対ヤバいでしょ⁉(初心者向けロードバイク)TRINX SKY
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回はYoutube視聴者様からお問い合わせの増えている、話題のロードバイクを解説していきます!私のブログで何度か取り上げているTRINX(トリンクス)が、フロント2・リア9段の18段変速のロードバ...

 

初心者の方には初期費用をなるべく抑えて安くはじめることをおすすめしています!

なぜなら、ロードバイクはややクセがあり「ハマる人」と「ハマらない人」が分かれるからです。

せっかく大金を払ったのに、直ぐに乗らなくなるのはもったいないですからね~

 

10万円以上出すならメーカー車のエントリーモデルをおすすめします!

もしハマらなかった場合でも、メーカー車なら新車の8割くらいの価格で個人売買サイトで売ることも出来ます。

リセールまで考えたらメーカー車が良いでしょう~

10万円前後のおすすめロードはコチラ↓

【Tiagraモデルも!】最新版10万円前後 おすすめロードバイク 7選!(初心者・サイクリング向け・メーカー車)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は最近価格が下がってきた、メーカー車のエントリーモデルのおすすめロードバイクを7車種ご紹介していきたいと思います(^.^)サイクリングなどのファンライドに適した、傷つけてもダメージの少ない10万...

 

「エントリーモデルでは物足りない」ってなったら、しっかりと予算をかけてお気に入りの1台を買いましょう~

「後々もっと良いのが欲しくなるかも」と最初から高額なロードバイクを買うこともおすすめしません

一寸先は闇です!

迷ったら安い方、10万円出すなら高く売れる市場価値の高い方を選びましょう~

その時その時の最適解を選択していきましょうね~(^.^)

ミドルグレードのおすすめはコチラ↓

【お得にゲット!】15万円以下↓ 新車 105コンポ付きアルミロードバイク おすすめ3選+2選(楽天・ヤフーショッピング)
おはようございます。古賀修三です(^.^)最近ロードバイクの在庫が過多なのか?、新車の値引き率が上がっているような気がします!いろいろとネットで検索したところ「15万円以下で買える105コンポのロードバイク」をいくつか見つけました(^.^)...

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

私も以前は「ロードバイクを買うならSTIレバー付き!最低でも4万円は出しましょう~」という話をして来ました。

今は通販バイクもSTIレバーは当り前、内装ワイヤーやディスクブレーキも付いているロードバイクが沢山出てきました。

その分、価格は高価になりましたが、一流メーカーに比べればまだまだ安いです!

その価値が本当にあるのか?は人それぞれの価値観次第ですが、私は初心者さんには一流メーカーが買える予算があるなら、コンポや見た目が落ちても今のところメーカー車をおすすめいたします。

ロードバイクも玉石混交ですが、冷静になって良く調べてから選択してくださいね~

今回はこのへんで~

ではまた~(^^)/~

コチラの記事もおすすめです↓

【Tiagraモデルも!】最新版10万円前後 おすすめロードバイク 7選!(初心者・サイクリング向け・メーカー車)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は最近価格が下がってきた、メーカー車のエントリーモデルのおすすめロードバイクを7車種ご紹介していきたいと思います(^.^)サイクリングなどのファンライドに適した、傷つけてもダメージの少ない10万...
【あさひ】プレシジョンRはあまり良くないですか?(5~7万円 初心者向けおすすめロードバイク)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回も視聴者様のご質問にお答えしていきたいと思います。「通学に買おうと思っているんですが、クレシェンドはあまり良くないですか?出来れば現状のこの値段のおすすめロードバイク教えて欲しいです。あさひのプ...
【8万円以下】ディスクロードバイク UNIZE AVIS(アヴィス)はおすすめですか?(サイクルベースあさひ 完成車)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回はYoutubeのコメント欄で「UNIZE AVISの解説もお願いします」というコメントをいただいたので、取り上げていきたいと思います。リアル店舗で8万円以下で買える、唯一のディスクロードだと思...

コメント

タイトルとURLをコピーしました