おはようございます。古賀修三です(^.^)
1年ぶりに通販で激安自転車を買ってみましたw
今回はSTARDAYというところのロードバイクです!
2週間くらい前に届いていたのですが、他の仕事が忙しく廊下に放置プレイしておりました(^^;
そしたら「段ボール箱が臭い」と家族からクレームが・・・( ;∀;)
通販自転車の箱は十中八九臭いのでw、届いたら直ぐに組立&箱を捨てることをおすすめいたします(^^;
マニュアル通りに組み立てました!
組立作業は約30分もあれば普通の方でもできると思います(^.^)
お値段はAmazonで22,900円!超安いですwww
私はただ安いだけでは手は出さないのですが、購入の決め手になった部分がいくつかありますのでご紹介していきたいと思います。
ヘッド周りはこんな感じです!
通販ロードに良くあるパームシフトにサブブレーキが付いていますね~
シフターとバーテープの間にベルを付けているところなんかは、さすがルック車w
フラットの位置を持っていてもシフト操作がしにくいこと必至ですw
ヘッドはアヘッドステムタイプを選びましょう。
理由は激安ロードバイクのネックはハンドルの位置が遠かったり、シフト操作がしにくかったりと、乗ってみるといろいろ問題が出てきます(^^;
一流メーカーと同じアヘッドタイプなら交換パーツが、お安いのからお高いのまでAmazon等で沢山販売されています。
選択肢の多いアヘッドタイプがおすすめです!
他にも激安通販ロードバイクを選ぶ上で必要な知識をまとめた動画をYOUTUBEにアップしていますので良かったら見てくださいね~↓
ブレーキレバーはWINZIPです!
今は亡きTWITTERに付いていたブレーキと同じメーカーです。
ここも握りにくそうなので、一工夫する予定です!
ブレーキはノーブランドのデュアルピボットブレーキが付いています!
タイヤは商品サイトには25Cと書いてありましたが、28Cが付いてきました(^^;
ブレーキとタイヤのクリアランスがまだまだ余裕があるので35Cくらいまで入っちゃうかもしれません(^^;
タイヤはシンコーのDEMINGです!
この価格でノーブランドタイヤを使っていないものは少ないと思います!
ハブにはSHUNFENGと書かれています!
ルック車ではよく見るメーカーですが、きちんとロゴ付のハブを採用しているのも珍しいです。(ハブのアタリはゴリゴリですが・・・(^^; もちろん調整可能ですよ~)
フレンチバルブ仕様です!
バルブナットは締め切られて無いので、根元まで締めましょう(^^;
ちなみに空気圧も全然足りないので、フレンチバルブ用の空気入れをあらかじめ買っておくことをおすすめいたします<m(__)m>
初心者の方が最初に揃えておきたいおすすめの用品はコチラです↓
今回購入のポイントになったのがクランク・チェーンリングです!
なんと50-34Tのコンパクトクランクが付いています。
これは超レアですよ~w
基本的に激安ロードバイクの多くは、クロスと同じ48-38-28Tのトリプル仕様か52-42Tの昔のロードバイクのような軽いギアが足りないものが付いていることが多いです(^^;
↓ギア比の考え方はコチラをご覧ください
フロントディレイラーはシマノのターニーグレードかと思いきや、Powerという初めて見るものが・・・(^^;
構造はシマノと同じようです。
ま~変速出来ればOKなので、あとで変速の確認をしてみます。
リアディレイラーは間違いなくシマノのターニーです(^^;
Bテンションボルトも付いているタイプなので、調整はし易そうです。
そして、ディレイラーハンガーが付いています!ここもポイント高いですね~(ホイール交換やディレイラー交換の難易度が下がります)
スプロケもシマノにそっくりの7速ボスフリータイプですね~(^^;
ハブと同じメーカーのものですが、印字がスタンプのようです。
シートポストはアルミで径は27.2㎜と一般的なサイズです!ヤグラもアルミタイプなのでボルト以外は錆びません!
クランプはクイックリリースタイプですが、初期状態のクランプ圧がかなり低いので、左側のナットを少し占めてレバーを倒しました(^^;
最後にサイズですが、シートチューブ長は470㎜、トップチューブ長は550㎜、ステムが85㎜なので、この状態である程度適正なポジションを取れる方は175㎝~になってしまいそうです(^^;
トップチューブが長いので身長に合わせてステムを交換すると、160㎝台の方でも合わせられるようになると思います。
(一般的に170㎝に適切なトップチューブ長は535㎜、ステム長90㎜くらいです)
今回はこのロードバイクにいろいろ手を加えて、快適なバイクに仕上げていきたいと思います(^.^)
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
↓続きはこちらから
コチラの記事もおすすめです↓
↓私のおすすめ通販ロードバイクはコチラ
↓不要パーツ売ってください<m(__)m>
コメント
自転車初心者です。自動車やバイクはカスタム多数していますが、今回このSTARDAYというロードバイクを古賀さんのようにカスタムして通勤用にしたいですが、購入にあたり アマゾンでフレームサイズが42cmと記載があり、とても小さくて考えてしまいます。実際は古賀さんの記載のサイズなのでしょうか?よろしくお願いします
箕輪様
フレームサイズは47㎝でしたよ!
トップチューブが55㎝です。ステムが85㎜なので適正身長は165㎝~180㎝といった感じですね~(^.^)