【予算5~7万円】おすすめロードバイク7選+1(コスパ最強)

ロードバイク

【予算5~7万円】おすすめロードバイク7選+1(コスパ最強)

おはようございます。こが修三です(^.^)

先日、「コロナ渦で運動不足の人が増えたり、電車通勤から自転車通勤に変えた人が増え、お安めのロードバイクの売れ行きが絶好調」というコメントを頂きました。

なるほど~、「私の出番だぞ~w」ということで、5~7万円で買えるおすすめのロードバイクをご紹介していきます(^.^)/~~~

ただ、リアル店舗で販売されているロードバイクで5万円台で買えるものはございません(/ω\)

通販で買いましょう!

通販は怖い、通販だと組立が心配・通販ロードバイクはアタリハズレがあるとお思いの方もいらっしゃると思います。

なので、そのあたりの解決策はコチラの「組立サポート」をご利用ください↓

【無料】通販(Amazon・楽天・ヤフーショッピング)で自転車を購入される方に【組立サポート】いたします!
通販で自転車購入時にネックになるのが届いてからの組立です。古賀修三の組立サポートは、初心者では難しい組立・調整の方法をわかりやすく動画でお伝えします。

 

では7位からの発表で~す(^.^)

 

スポンサーリンク

7位 メリダ スクルトゥーラ92

ロードバイク界の巨塔メーカー、メリダが販売するロードバイクの中で最廉価モデルです。

コンポはシマノのターニーを採用しています。

フロント2速、リア7速の14段変速です!

段数は5車種の中で一番少ないですが、必要なギア比の組合せは全て網羅されているので全く問題ありません。

メーカー車ということもありフレームの出来、信頼性が高いです。

パーツのアップグレードをしてレース走行にも十分耐えられる信頼性があります!

ロードバイクとしての使い方(高速長距離走行)を考えるとおすすめ度は高いですね~!

以前は49,800円でしたが、現在は1万円値上がりしています。

他社も値上がりしていることを考えると、競争力はまだまだ十分ありますよ~(^.^)

MERIDA SCULTURA 92(メリダ スクルトゥーラ)
Color:ブルー・ブラック&グリーン・ホワイト

古賀修三のじてんしゃ学園 通販部(組立サポートあり)

私も中古を買取して、8速化してみました↓

【希少】MERIDA スクルトゥーラ92の中古入荷!【入門用ロードバイク】
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は以前「5万円以下でおすすめのロードバイク第1位」にしていた、あのロードバイクが入荷しました!では、どんなバイクか?見ていきましょう~(^^)/ ↑コチラです。MERIDAのロードバイクですよ~...

  

 

6位 SUNPEED TRITON 

7位はSUNPEED(サンピ―ド)という中国メーカーの廉価モデル、TRITON(トリトン)です!

アルミフレーム・アルミフォークで造られております。

コンポがシマノでは無く、センサー(SENTYEH)という中国メーカーのコンポなんですね~

これが、低価格の秘密では無いかと思います。

しかし、このセンサーコンポの評価は全然悪くありません!

STIはシングルレバーで、ダブルタップ式となっており、スラムのコンポのような使い勝手になります。

Amazonなどでも入手可能なので、運用リスクも低そうです!

全然ありな選択ですよ~(^.^)

 

解説動画はコチラ↓

  

商品ページはコチラから↓

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

 

 

5位 PANTHER ZEUS 3.0

6位はパンサーのZEUS1.0にしてみました!

コチラはアルミフレーム・スチールフォークの組み合わせです。

重量が12㎏台とちょっと重めなのは、このフォークとホイールのせいでは無いかと思われます。

STIと前後ディレイラーはR2000クラリスですよ~ (^.^)

 

やや気になるところは、ハンドルバーのリーチが長いところです(^-^;

乗りにくい場合は、交換も視野にしれておきましょう~

おすすめハンドルはコチラ↓

 

そしてもう一つ、チェーンリングが52-42Tとギア比が大きいことです。

スプロケが11-25Tとハイギア―ドなので、50‐34Tのコンパクトクランクに変えたいところですね~(^-^;

おすすめクランクはコチラ↓

 

上記2点が気になりますが、このバイクの利点は「フレームサイズが3種類用意されている」ことです!

これは通販バイクには非常に珍しく、ありがたいことです!

470mm(160〜175cm)

500mm(165〜180cm)

520mm(170〜185cm)

ロードバイク選びの大前提は、適正サイズのフレームを選ぶことなので、特に180㎝以上の方は通販バイクの選択肢がほとんどありません。

是非ご検討くださいね~(^.^)

↓商品ページはコチラから

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

 

 

4位 TOTEM 16B409 

メインコンポはシマノ クラリス(16段変速)です!

フレームにワイヤーが内装されていてスッキリしたデザインが良い感じですね~

クランクもシマノ クラリスで通販ロードバイクでは唯一だと思います!

 

1か所残念なのがハンドルバーの形状です。

リーチの長いドロップハンドルのため、ブラケットポジションを持つ乗車姿勢で快適にお使いいただけるのは175㎝~くらいだと思います。

TOTEMを購入検討の方は一般的なアナトミックシャロータイプのハンドルに交換することも視野に入れておいた方が良いかもしれません!

おすすめハンドルはコチラ↓

古賀修三のじてんしゃ学園 通販部(組立サポートあり)

 

 

3位 SPEAR SPR-7016

アニマートの姉妹ブランドとして販売されているスペアですが、このクラリスモデルのロードバイクはアニマートの同グレード商品とはフレームが異なります!

補助ブレーキが欲しい方はコレか3位のアニマート クレシェンドになります(^.^)

コンポはコチラもクラリスで16段変速となります。

画像では2400クラリス(旧式)になっていますが、商品はR2000 クラリス(最新モデル)が付いてきますのでご安心ください(^.^)

ラウンドしたトップチューブがカッコいいですよね~

不揃いのスポークもスポーティー感を演出してくれてますね~(^.^)

1点残念なのは、リアエンド幅が135㎜のところです。

ホイールをカスタムする際は、ハブの加工(135㎜化)が必要になりますm(__)m

解説動画はコチラ↓

SPEAR SPR-7016(スペア)
Color:マットブラック・ホワイト・グリーン

古賀修三のじてんしゃ学園 通販部(組立サポートあり)

2位 アニマート クレシェンド

先程の3位のスペアの姉妹車ですがフレーム形状が異なります!(コンポは全く同じだと思います)

クレセンドは直線的な飽きの来ないデザインといったところですね~(^.^)

補助ブレーキ付きなのでこちらも初心者の方におすすめの1台です。

以前、私も中古を購入してオーバーホールしております。

やや、ハンドルバーの形状がメーカー車とは違う形状をしていましたが、使えないものではありませんでした。

クレシェンドにおすすめのハンドルはコチラ↓

コチラもリアエンド幅が135㎜と、ホイールをカスタムするには一工夫必要ですが、初心者の方にはおすすめ出来る1台ですよ~(^.^)

私が整備した時の動画はコチラ↓

 

ANIMATO CRESCENDO(アニマート クレセンド)
Color:マットブラック・ホワイト

古賀修三のじてんしゃ学園 通販部(組立サポートあり)

解説動画

1位 SUNPEED MARS

2度目の登場のSUNPEEDですw

6位のTRITONはセンサーコンポでしたが、コチラは信頼のシマノコンポですよ~(^.^)

アルミフレーム・カーボンフォークの組み合わせです!

デザインも、今回ご紹介中No.1のかっこよさですね~(^.^)

ハンドル形状やコンパクトクランクも、一流メーカー車と同じような規格のモノが付いてます。

直ぐに交換しないといけないパーツは無さそうです。

重量は9.2Kgとこのクラスではダントツで軽量です(^.^)

フレームサイズが4展開されてますので、身長に合ったサイズを選べるのもうれしいところです!

週末のロングライドなんかいいんじゃないでしょうか?(^.^)

ユーチューブ動画もアップしております!

満足感の高い1台になること間違いなしですね~(^.^)

番外 アニマート グランデッツァ

5万円も正直きついです!って方に4万円台ロードバイクを追加してご案内です(^.^)

コンポはシマノのターニーで14段変速になります。

チェーンリング(前のギア)の歯数が50-34Tでリアはボスフリータイプの14-28Tです!

ハンドルバーの形状も一般的なメーカー車並みショートリーチタイプを採用しているのでロードバイクとして最低限のスペックは備えています。

予算があまりない方にはコチラをおすすめします。

「もっと安く2万円くらいで売られているのもありますよね~。ダメなんですか~」とよく質問を受けますが、自分でカスタムできるならアリです!

カスタムの知識や工具がないなら辞めておきましょう(^^;

まずは付属の装備で快適に走れるものを選びましょう!

古賀修三のじてんしゃ学園 通販部(組立サポートあり)

解説動画

古賀修三のじてんしゃ学園 通販部
【厳選ロードバイク!】

通販で購入できるロードバイクを厳選セレクト!2万円台~10万円台まで幅広いラインナップです。
こちらのショップ経由でご購入いただいた自転車につきましては、無料組立サポートをお付けします。

↓こちらの記事もおすすめ↓

初心者はクラリスやソラで十分な理由【ロードバイクの選び方】
おはようございます。こが修三です(^.^)整備ネタ中心の「自転車ユーチューバー」をしております。今回はロードバイクを始めたいと思っている方に、「最初のロードバイクはエントリー向け(クラリス・SORAモデル)がおすすめですよ~」というお話です...

 

 

【組立サポート】のご案内

いかがだったでしょうか?

お気に入りの一台は見つかったでしょうか?

組立が不安な方もいると思いますが大丈夫です!私がサポートいたしますw

もちろん無料です(^.^)

条件は私のセレクトショップ経由で買ってくださいね~

↓組立サポートの詳細はコチラの記事をお読みください<m(__)m>

【無料】通販(Amazon・楽天・ヤフーショッピング)で自転車を購入される方に【組立サポート】いたします!
通販で自転車購入時にネックになるのが届いてからの組立です。古賀修三の組立サポートは、初心者では難しい組立・調整の方法をわかりやすく動画でお伝えします。

さ~、楽しいロードバイクの世界へ飛び込みましょうw

 

まずはセレクトショップを覗いてみてくださいね~(^.^)↓

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

それでは素敵な自転車ライフをお過ごしください。

ではまた~(^.^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました