2021-09

クロスバイク

トレックSL7300 クロスバイクのオーバーホール2

おはようございます。古賀修三です(^.^) トレックのクロスバイクのオーバーホールの続きになります! 前回の記事はコチラになります↓       クランクを仕上げていきましょう! グレードはアリビオです。チェーンリングが外せるのでダブル化・...
クロスバイク

トレックSL7300 クロスバイクのオーバーホール1

おはようございます。古賀修三です(^.^) 先日買取ったSL7300をバラしていきたいと思います! 受け入れの記事はコチラになります↓       完成車に起こすか?パーツ取りにするか?はフロントハブの状況によって決める予定ですが、とりあえ...
クロスバイク

トレックSL7300入荷しました!【クロスバイク レストア】

おはようございます。古賀修三です(^.^) タイトル通りトレックのクロスバイクが入荷しました! ユーチューブ視聴者様から買い取らせていただきました<m(__)m>   コチラです↑ トレックのSL7300 という古いバイクなのですが、元々は...
スポンサーリンク
ロードバイク

【ビンテージロードバイク】35年落ちノートン 105仕様 レストア④~完成~

おはようございます。古賀修三です(^.^) ノートンのレストアの最後の記事になります。 前回の記事はコチラになります。       では、下準備の終えたホイールにタイヤを取り付けていきます! その前に折角なので重量を計ってみましょう(^.^...
ロードバイク

【ビンテージロードバイク】35年落ちノートン 105仕様 レストア③

おはようございます。古賀修三です(^.^) 今回もノートンのレストアの続きになります。 前回までの記事はコチラになります↓       ペダルに移ります。 シマノ105のトークリップ・ストラップ付のペダルです! 回転は頗るいいですね~(^....
ロードバイク

【ビンテージロードバイク】35年落ちノートン 105仕様 レストア②

おはようございます。古賀修三です(^.^) 本日はノートンのレストアの続きになります。 前回の記事はコチラになります↓       Wレバーを磨き上げて取り付けました! 105のロゴが消えないように磨き過ぎ注意ですね~ パーツクリーナーで表...
クロスバイク

【目指せ9㎏台】クロスバイクを10㎏以下にする5つの方法!(おすすめの軽量化)

おはようございます。古賀修三です(^.^) YouTubeでじてんしゃ学園というチャンネルを運営しています! 今回はお問い合わせの多いクロスバイクの軽量化について記事を書いていきますね~ では行ってみましょう~(^^)/ 軽量化のメリット ...
ロードバイク

【ビンテージロードバイク】35年落ちノートン 105仕様 レストア①

おはようございます。古賀修三です(^.^) 先日バラした、ノートンのビンテージバイクの続きになります。 前回の記事はコチラになります↓     ではBBから取り掛かりましょう(^.^) カップ&コーンタイプになります。シャフト長は113㎜と...
ロードバイク

【ビアンキ】ビアニローネ7のフレーム入荷!女性モデル44㎝(ロードバイク)

おはようございます。古賀修三です(^.^) 昨日、フレームを含む複数パーツの買取をさせていただきました<m(__)m> しかし、完成車に起こすか非常に迷ってます。 今回は買い取ったフレームのご案内と、何で迷っているか?をご説明します。   ...
ロードバイク

【ビンテージロードバイク】35年落ちノートン 105仕様を仕入れました!

おはようございます。古賀修三です(^.^) 先日、ユーチューブ視聴者の地元の方からご連絡いただき、ロードバイクを買い取らせていただきました。        ↑コチラです! ノートンというクロモリロードで35年前に購入されたものらしいです! ...