クロスバイク

6/7速クロスバイクをコスパ良く高速化する3つの方法!(ギア比とタイヤで改善しよう~) 

おはようございます。古賀修三です(^.^)先日ユーチューブで7速クロスバイクを高速化・軽量化する動画をアップさせていただいたのですが、他にも安価に簡単に高速化する方法がいくつかありますのでご紹介させていただきます(^.^)ちなみに今回ユーチ...
クロスバイク

前かごの取り付け方【クロスバイク・折り畳み自転車カスタム】

おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は最近お問い合わせの多い「かごの付いていない自転車に前かごを付ける方法」をお伝えしたいと思います!では行きま~すw   今回取付ける自転車は私が普段使っているMTBです!このようにVブレーキ仕様...
クロスバイク

通勤・通学にもおすすめ ミヤタ フリーダム プラスの特にいいところ【グラベルロードバイク】

コスパと使い勝手とメンテナンス性を重視した目線でおすすめのグラベルロード「MIYATA Freedom Plus(ミヤタ フリーダム プラス)」をご紹介!
スポンサーリンク
折り畳み自転車

【ダホン】SUV D6(Gimmick D6)が普段乗りにおすすめの理由【折り畳み自転車】

おはようございます。古賀修三です(^.^)3万円以下20インチ折り畳み自転車のおすすめ記事の中でダホンD6を一番おすすめしているのですが、今回はなぜダホンD6が一番おすすめなのか?をお伝えしていきます(^.^)/~~~ SUV D6のスペッ...
守る

【冠水道路走行】ナンバー交換しないとダメ?曲がってしまったナンバープレートの直し方 大雨 豪雨

おはようございます。古賀修三です(^.^)梅雨の季節となり今年も集中豪雨が全国各地で起きております!被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます<m(__)m>  冠水道路で止まってしまった車を見かけることも少なくありません。自動車だと一度冠水...
お金に関すること

ロードバイクを買う前に知っておくべき予算の決め方!10万円以下おすすめロードバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)先日、オーダーメイドで作製させていただいたジャイアントのロードバイクがキャンセルになりました(^^;コチラのバイクです→ご依頼いただいた予算内でご要望にも全てご対応させていただいたのですが、完成後に...
クロスバイク

【クロスバイク】油圧ディスクモデルならコレ!コーダーブルームのレイル ディスクがおすすめの理由

おはようございます。古賀修三です(^.^)今回は油圧ディスクブレーキのクロスバイクをご検討されている方におすすめの、コーダーブルーム レイル ディスクをご紹介していきます(^.^) コーダーブルームってどんなメーカー?まずはコーダーブルーム...
折り畳み自転車

【おすすめ】折りたたみ自転車 20インチ EIZER Lufure3(アイゼル ルフレ3)のコスパが凄い!

細目の20×1.5タイヤと重さ11.9Kgの軽量アルミフレーム仕様。さらに7段変速のギアを装備した軽やかな走りが期待できる20インチ折りたたみ自転車。泥除けが標準装備なのも嬉しいポイントです。
その他の自転車

【初心者あるある】気を付けよう オーバートルク!(ロードバイク・クロスバイク ステム交換)

おはようございます。古賀修三です(^.^)今日は最近お預かりしたバイクに立て続けに起きているオーバートルクによる整備不良をご紹介していきたいと思います(^^;   オーバートルクとは、簡単に言うとボルトの締め過ぎです!ボルトの締め付けは緩く...
未分類

エスケープR3のクランクを分解して重量を計測!【クランク交換】

ジャイアント エスケープ R3純正のトリプクランクセットを分解。各パーツの重量とスプロケットの歯数を調べポテンシャルを確認しました。