【爆売れ】折り畳み自転車に必須アイテム!ディレイラープロテクター(ガード)

クロスバイク

おはようございます。古賀修三です(^.^)

今回は先日購入したダホン ルートに必須アイテム(私のセレクトショップでも爆売れです!)を取り付けたいと思います!

 

現状はコチラです↑

全バラしてワックスがけしたのでホワイトが輝いてますw

しかし、私の中で必須アイテムが着いておりません(-_-メ)

 

 

  

↑コレです。

リアディレイラーを守ってくれるディレイラープロテクターです!

 

取り付け方は至って簡単!

ディレイラー側のナットを一度取り外してフレームとナットの間に挟むだけです。

クイックでもナット留めタイプにも取り付け可能です。

 

スポーツ自転車は軽量化のためか?どれもこれもリアディレイラーがむき出しなんですよね~(^^;

普段使いに使われることの多いクロスバイクや折り畳み自転車には絶対に必須だと思いますね~

 

強風で倒れてしまったり・・・

 

将棋倒しで倒してしまったり・・・

と、普段使いでは注意していても倒してしまうことが多々あります。

右側に倒れると十中八九リアディレイラーが傷つきます(^^;

更に折り畳み自転車はこんな用途にも良く使われます↓

輪行バッグに入れて電車に乗ったりするときもリアディレイラーが押されて曲がらないか?気になるものです!

 

畳んで車載する時もリアディレイラーが気になりますよね~

なぜリアディレイラーにガードが着いてないのか不思議です(^_^.)

 

 

 

ということで早速着けました(^.^)

私は車載するのでマストアイテムです!

 

ちなみに息子のスペシャライズドのMTBにもディレイラーガードが着いていなかったので数か月前に取り付けたのですが、既にガードは傷だらけな上に右側のアームが壊れているではありませんか・・・(-_-メ)

でも、ディレイラーは無事で着けた甲斐がありました(^^;

追加でもう一つ注文しておきます(^^; 

 

ということで折り畳み自転車に限らず、リアディレイラーを守りたい方は是非おすすめですので着けてくださいね~(^.^)/

ではまた~(^.^)/~~~

私がおすすめのディレイラープロテクターはコチラ↓

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。

↓不要になったパーツ・自転車売ってください<m(__)m>

不要になったロードバイク・自転車パーツ売ってください!(買取)【茨城県古河市】
ロードバイク用・クロスバイク用・MTB用のスポーツ自転車用パーツ、完成車(ジャンクOK)を買取します。工具なんかもありがたいです。お家で眠ってる物がありましたらぜひご連絡ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました