おはようございます。こが修三です(^.^)
今回は、簡単に出来るサドル交換の仕方の記事を書いていきます!

今回交換するのは、コチラのベロのサドルです!
肉厚で座り心地は悪くないのですが、ワイド過ぎて脚を下げると太ももの裏にサドルが当たって痛くなります(^^;

このやぐらは最も一般的なタイプです!
上下にレールを挟む金具が付いていて、一番上に横長のナットが乗っています。
下側から6㎜のボルトで締め込んで固定しているタイプです!
今回はこのタイプのサドル交換の仕方になります。

まずは、6㎜の六角レンチでボルトを緩めます!

ある程度ボルトが緩んだら、上側の金具を縦になるように回します!

上側の金具がこのように縦になったらOKです!

これでサドルが外れます(^.^)

新しいサドルを乗せて・・・

上側の金具を横に戻します!
この時に角度やレールの前後の調整も行いましょう(^.^)

レールの位置や角度調整が出来たら・・・

ボルトを本締めしていきます!

サドルの厚みが変わったので、シートポストのボルトを緩めてさどるの高さ調節を行って完成です(^.^)

サドル交換はコツさえ覚えれば3分で出来ますよ(^.^)
掃除がてら、一度やってみてください!
今回はこの辺で~
ではまた~(^.^)/~~~
↓おすすめメンテナンス用品はコチラ
https://temite.jp/store/kogasyuzo/categories/218b38b8
↓オリジナル商品はコチラ

こが修三のじてんしゃ学園購買部 powered by BASE
「こが修三のじてんしゃ学園」購買部です!
コメント