【前輪脱落防止】ディスクブレーキ+クイックリリース ロード・クロスバイクにおすすめアイテム(AVASTA クロスバイク)

クロスバイク

おはようございます。古賀修三です(^^)

今回は、以前ブログ記事とユーチューブ動画にもさせていただいた、クイックリリース+ディスクブレーキ仕様のクロスバイクの前輪脱落の防止に効果のありそうなアイテムをご紹介したいと思います!

もし、この仕様のバイクをお使いの方は、ぜひ導入をご検討ください!

では、前回の記事・動画の簡単なご説明からさせていただきますね~(^.^)/

 

スポンサーリンク

前回の続き

↑が前回、「前輪がずれてしまうので返品した」というAVASTAのクロスバイクです!

3×8速仕様で、泥除け・荷台付き・シマノコンポで3万円前後で販売されているので、かなりコスパの高いバイクです!

  

スタッガードフレームだけでなく、一般的な菱形フレーム仕様もあります!

前回の記事で、脱輪するメカニズムなどに触れていますので、興味のある方はぜひご覧ください↓

ブログ↓

【返品トラブル!】前輪がズレる!ディスクブレーキ&クイックリリースのクロスバイクを返品した理由
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回もYoutube視聴者様のご質問にお答えしていきたいと思います。今回はネット通販でクロスバイクを購入された方の「初期トラブル」のご相談です!では行ってみましょう~(^.^)/   質問内容ご質問...

YouTube↓

  

 

日常使いには最高の仕様なので、前回のセール時に再度おすすめの投稿をしたのですが、前回ご質問をいただいた方から、再度ご質問をいただきました。

古賀さんこんにちは。

以前この自転車について、前輪が外れますと、古賀さんに相談した者です。

また、記事にて古賀さんがおすすめしていたので、この商品を開いたところ、私の前輪が外れるというレビューが消されていました。

また少し前「数ヶ月?」くらい前にレビューを見たところ、2、3名の方が僕と同じように前輪がずれたなどの不具合のレビューをしていましたがこれも消されていました。

申し訳ないですが、このメーカーは全く信用できません。

さすがに腹が立ってしまったので、写真や、動画を交えつつレビューを再投稿しました。

もしよろしければご覧下さい。

良ければ、動画などにしていただいても大丈夫です。

長文失礼しました。

というコメントをいただきました!

私の返信文はコチラです↓

レビューが消されたんですね!

出品者にその権限があるんですかね~(・・?

それができるとしたら、低評価ばっかりの商品は見かけないことになりますが・・・

調べてみました↓

Amazonの商品レビューは、原則として出品者が自由に消すことはできません。

購入者自身であれば自分のレビューを編集・削除できますが、出品者が直接レビューを削除する権限はありません。​

出品者が削除できる例外 ただし、Amazonのガイドラインに準じた適切なレビュー(わいせつな表現、個人情報の記載、誹謗中傷、商品内容と無関係なコメントなど)の場合は、出品者がAmazonに削除依頼を申請することができます。

セラーセントラルの「パフォーマンス」→「評価管理」から該当レビューに対して「削除を依頼」し、Amazon側で審査・判断されれば削除されます。

ということなので、最終判断はAmazonのようですね!

「商品を改良して消してもらった」とかですかね~(・・? 

 

再びご返信いただいたコメントがコチラ↓

確かにそうですよね。

勝手に消されたら困っちゃいますね笑

ただ、不具合報告の皆さんも誹謗中傷を書いてる訳では無いし、改良されたみたいなことも書いてないですし、仕様も変わって無さそうですよね笑笑

謎ですね笑

というやり取りがありました。

 

質問者様が腹が立つのは理解できますが、やはり価格を考えたらメーカー車に劣る商品でも仕方ないと思います。

 

批判レビュー再投稿するよりも、「この不具合をどう解決できるか?」の方が、多くのユーザーにとって役に立つ情報となります。

前を向いて行きましょう~(^.^)/ 

 

 

 

対策)脱輪防止ワッシャー

出典:Amazon

↑は今回のAVASTAクロスバイクのAmazon販売ページのレビューにアップされている画像です!

この金具はシティーサイクルに使われる、前輪用の脱輪防止ワッシャーです。  

created by Rinker
中谷金属工業
¥502 (2025/11/14 12:42:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

↑レビュー主の方はこのようにして脱輪防止に使っているようです!

 

出典:ケロール共和国

この脱輪防止ワッシャーはシティーサイクルでも同じように使われています!

 

  

廉価で販売されている多くのクロスバイクのスチールフォークには、この脱輪防止ワッシャー用の穴が見られます!

この穴があるバイクには有効な金具だと思いますよ~(^^)

created by Rinker
中谷金属工業
¥502 (2025/11/14 13:42:38時点 Amazon調べ-詳細)

  

↑しかし、画像をよ~く見るとフォークが円形に窪んでおり、脱輪防止金具の上部とフォークに隙間が出来ているように見えます。

これも是正したいですね~

 

スペーサー付きのこちらの商品の方が良いかもしれません↓

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

お安めの自転車は、完成車状態でも若干手を入れなくてはならないこともあります

構造をよく理解すれば、ちょっとの工夫で乗り越えられることも多々あります!

今回の仕様のバイクにお乗りの方は、ぜひご検討くださいね~

今回はこのへんで~

ではまた~(^.^)/~~~

こちらの記事もおすすめです↓

不要になったロードバイク・自転車パーツ売ってください!(買取)【茨城県古河市】
ロードバイク用・クロスバイク用・MTB用のスポーツ自転車用パーツ、完成車(ジャンクOK)を買取します。工具なんかもありがたいです。お家で眠ってる物がありましたらぜひご連絡ください!
【コスパ最高】4.2万円でカセット8速・シマノ製ディスクブレーキ!アニマート HIKEが凄い!(おすすめクロスバイク GILESとの比較)
おはようございます。古賀修三です(^.^)今回はアニマートから新発売されたクロスバイク HIKE(ハイク HK-100)をご紹介したいと思います。実は1ヵ月ほど前に視聴者様から「アニマートのHK-100はどう思いますか?GILESと同じよう...
【自転車スタンド】ディスクブレーキ車におすすめのスタンドは?(クロスバイクにおすすめスタンド4選)
おはようございます。古賀修三です(^.^)先日、GIANT ESCAPE R DISKの新車整備(各種調整・付属品取付)をさせていただきました! ご要望で、鍵・泥除け・ボトルケージ・スタンドを付けて欲しいということで、取り付けさせていただき...

コメント

タイトルとURLをコピーしました