おはようございます。こが修三です(^.^)
今回はママチャリ(シティーサイクル)ネタになりますw

我が家で大活躍のママチャリですw 楽天で購入し、もうすぐ10年になります!
いまだ現役バリバリです(^.^)
↓後継モデルが未だに販売中ですw

しかし、このグリップシフト(レボシフト)の変速表示が見えなくなってきました(^^;
今回はこの曇った表示部分(インジケーターカバー)を交換します(^.^)




インジケーターカバーが浮きました(^.^)
もう一か所ワイヤー出口付近に爪がありますので、そっと外しましょう。

砂埃が入ってて汚いですね~w

手前が外したカバーで、奥が7速用ですがラチェットがイカレてダメになったレボシフトのインジケーターカバーです!(リサイクルですw)
↓Amazonで売ってますよ(6速用)
↓7速用はコチラ
↓本体ごとの交換はコチラ
驚くことに、ワイヤー付き本体よりもインジケーターカバーの方が高いという謎な価格設定です(^_^;)
しかし、本体ごとの交換だと変速調整やり直しという手間が増えてしまうため、変速調整に自信のない方にはカバーだけを選んだ方が良いと思います!

この自転車は6速ですが、7速用のカバーと同じ造りなので問題なく交換出来ました(^.^)
もちろん7速仕様にはなりませんw

娘が幼稚園を卒園するまでのあと1年、頑張ってもらおうと思います!
今回はこのへんで~
ではまた~(^.^)/~~~
↓整備依頼・オリジナル商品販売中です(^.^)

こが修三のじてんしゃ学園購買部 powered by BASE
「こが修三のじてんしゃ学園」購買部です!
↓おすすめメンテナンス用品はコチラ
pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
コメント