おはようございます。こが修三です(^.^)
またまた、中古バイクを仕入れましたのでご案内させていただきます!

↑コチラです(^.^)

プログレッシブのイノベート パフォーマンスという車種らしいです!
プログレッシブは数年前までは通販でも見かけたメーカーですが、最近は全く見かけないですね~
自転車造るのを辞めちゃったのでしょうか(^_^;)
では、どんな感じか見ていきましょう(^^)/

フロントまわりはこんな感じです!

ステムやハンドルバーはZOOMのものが付いてますが、色落ちして全体がピンクに色づいてます(春ですね~w)

シフターは古いアリビオ!ですが動きが悪く何とか変速するレベル(^^;
フロントはインデックスがカチッと言いません!
おそらく、グリスが固まってラチェットを邪魔しているのではないかと思われます。
ブレーキレバーはテクトロのエクリプス。ダイヤルで引き量調整が出来るみたいです!
結構良いパーツが付いてますね~(^.^)

下に来て、フォークはサンツアーのサスフォークが付いてます!
レッグが錆びてますね~(^^;
今回も苦労しそうですw

リムはアレックスリムのDP17です!

タイヤはシュワルベ マラソンの26×1.5のオンロード用が付いてます!
ここもいいのが付いてますね~(^.^)
バルブはフレンチ、ニップルは赤いものが付いてます。アルミニップルでしょうか~?

ハブも赤いです。
QUANDOというロゴがハブとクイックに書いてあります!
よくルック車で見かけるメーカーですね~(^^;

メカディスクはテクトロ。なんとか動いてます(^^;

グイグイやったら、ストロークし始めました(^.^)
シールはへたってますが使えそうです。

クランクまわりはこんな感じです!
TRUVATIVのトリプルクランクが付いてます!
歯数はおそらく42-32-22Tだと思います!
26×1.5タイヤは外径が小さいので、フロント42Tだとちょっとギア比が足りない気もしますね~(^^;

フロントディレイラーはシマノですが、グレード名が書いてありませんね~

シートポストもZOOM。
サドルは破れてるので要交換ですね~

やぐらはボルト2本締めのタイプなので、角度微調整がしやすいタイプです(^.^)

リア回りはこんな感じ~
古いアリビオのリアディレイラーが付いてます!
スプロケは8枚ついてますが、汚れがひどく歯数が見えません(^^;
大きさ的に11-28Tアタリでしょうか?

リアハブもQUANDOです!

リアのメカディスクもテクトロですね~(^.^)

リアタイヤはKENDAのKWESTでした!
ひび割れが酷く、これは使えそうもありません(^^;
バルブがメッチャ長いですね~w

ということで、今回はコチラのマウンテンバイクをオーバーホールしていきます!
全体がブラックでカッコいいですね~(^.^)
実はメカディスク初挑戦なので、行き詰ったら優しく教えてくださいね~(^.^)
今回はこの辺で~
ではまた~(^.^)/~~~
↓おすすめメンテナンス用品はコチラ
↓おすすめ消耗品はコチラ
コメント