おはようございます。古賀修三です(^.^)
昨年販売したTREKのロードバイクが約1年ぶりに私のもとへ帰ってきましたw

コチラです↑
TREK SL1000というモデルなのですが、先日販売したピナレロ ガリレオの下取車として買取りいたしました!
バーテープとハンドルの角度は変わっていますが、他は販売したときと同じようですね~
1年前のブログはコチラ↓(かなりジャンク状態から起こしてますw)

では、再度整備していきましょう~

1年前にフル整備しているので、簡易オーバーホールしていきます!
簡易のはずでしたが、結局全てコンポを外してしまいましたw
フレームをクリーニングして、WAX掛けをしましたよ~(^.^)

クリーニング・グリスアップしたブレーキを取り付けます!
フロントは3400 SORAですよ~(^.^)

リアはPROMAXを付けてたんですね~
コチラもクリーニング&注油しました!

前回フロントディレイラーは8速用が無くて、5600 105を付けていたので、8速用の2400 クラリスに変更しました!
クランクは前回と同じ2400 クラリスです。
BBはオクタリンクになってます!

リアディレイラーは前回と同じシマノ2200で行かせていただきますm(__)m

ホイールセットはこんな感じ~
ホイールは表面のクリーニングのみですが、フロントタイヤはひび割れが酷かったので入れ替えました!

フロントはパナレーサーのクローザープラス 25Cです!
リアはもう少し使えそうなので、このまま行かせていただきますm(__)m

サドルも前回と同じMOSTです。やや傷はありますが、このまま行かせていただきますm(__)m

ホイールを付けるとこんな感じです!
このカラーリング、結構好きです(*’ω’*)

ワイヤーを張りました。
フロントディレイラーのインナー以外は再利用しておりますm(__)m

バーテープは新品に交換しました!
ハンドルの角度も一応元に戻しておきましょう~(^.^)

チェーンを張って変速調整をしました!
変速も問題なしですね~(^.^)

簡易オーバーホールの完成です(^.^)
シートチューブが520㎜と大きめですが、トップチューブが520㎜、ステムは90㎜なので、適正は160㎝前半~170㎝半ばくらいの方ですね~

ということで、こちらも販売いたします(^.^)
販売ページはコチラです↓

販売サイトを通さない直接取引の場合は、少し値引きさせていただきます。お問い合わせよりご連絡ください↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓自転車・パーツ売ってくださいm(__)m

↓私がおすすめの通販ロードバイクはコチラ

コメント