おはようございます。古賀修三です(^.^)
先月初旬にヤフオクでジャンク状態のレユニオン(あさひPB自転車)を落札しました!

↑コチラです!
フロントシングル・リア8速・キャリパーブレーキなので、フラットバーロードと言っていい仕様ですが、ディレイラーはアセラなんですね~(^-^;
パッと見良い感じに見えますが・・・

右ブレーキレバー無し、フロントブレーキ無し、シフトワイヤーも何故か左から右のダウンチューブ下のアウター受けに繋がっています(^-^;
グリップはベトベト、サドル・前後タイヤもダメですね~
かなり酷い状態です(^-^;
今回は、コチラを再生していきましょう~(^.^)

バラしてヘッドのオーバーホールとフレームを磨きました!
素材はおそらくスチールだと思います。
重量は計っておりませんが、ちょっとズッシリ来ます(^-^;
リアエンドは一般的なロードエンド(130㎜)なので、ホイールの選択には困りませんね~

フレームサイズは460㎜、トップチューブ520㎜、ステム90㎜でした!
今回はドロハン化していきますので、適正身長は160‐175㎝くらいになりそうです。

ダウンチューブ下のアウター受けがリア側しかないため、ミスターコントロールのアウター受けを咬ませて、フロント多段化していきます!

エンブレムが立派ですね~
コラムスペーサーは黒を間に挟み、ちょっと遊んでみましたwww

BBを装着しました!
デフォルトはシングルギアなのでシャフト長が127.5㎜でしたが、VPの110.5㎜を突っ込みました!

クランクはターニーグレードの50-34T 170㎜です!
先日完成車にした、メリダ スクルトゥーラ92から外したコンポを全て移植します(^.^)
チェーンカバーはデザイン的にイマイチなので、外しちゃいました(^-^;

フロントディレイラーもターニーです!
パイプ径が28.6㎜なので、スペーサーを噛ましております。

リアディレイラーもA070です!
取り付け角度にご注意くださいね~www


ブレーキは買取品のテクトロで行きます!
ボルトやバネにサビがあります。ご了承くださいm(__)m

サドルはGORIXのコンフォートタイプを付けました!
ややデザイン的に合いませんが、在庫で組ませていただきますm(__)m
左後方に擦りキズがありますm(__)m(破れまでは行っておりません)

ハンドルバーを取り付けてSTIを付けました。
クランプ径は25.4㎜の希少ドロハンです!
STIもスクルトゥーラ92外しのものです。

左レバーにキズ多め・ブラケットカバーにも傷ありですm(__)m
交換しようにも在庫切れでした(T_T)
操作は問題ございません。
このまま行かせていただきます。ご了承くださいm(__)m

ここまで出来ました!
お~、ぱっと見、クロモリロードですね~www

ホイールもスクルトゥーラ92外しのモノを使います!
フリーは7速専用になります。
タイヤは23Cになります。

スプロケは12-28Tです!
7速ながらバランスのいいスプロケですね~(歯の構成:12・14・16・18・21・24・28)

ホイールを付けてスタンドから降ろしました!
良い感じでは無いですか~(^.^)
週末のサイクリング・通勤・通学なら十分なバイクに仕上がりそうです!
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
続きはコチラ↓

↓私のおすすめの通販ロードバイクはコチラ

↓私のおすめの「最初に揃えた方が良いもの」はコチラ

コメント