おはようございます。古賀修三です(^.^)
今回もオーダーメイドバイクのご依頼を頂き、フレームを仕入れました<m(__)m>

コチラです!
BASSOのクロモリフレームでフォークはマイクロテックのカーボンフォーク(デフォルト)です!
今回のご依頼主様は161㎝と小柄な方なので、シートチューブ長は450㎜、トップチューブは500㎜となっております。

某オークションサイトで落札したのですが、予想よりもフレームのキズは多めでした(^^;
頑張って磨きますのでご了承ください<m(__)m>

デフォルトのカーボンフォークですが、ベアリングはシールドタイプですね~

一度フレームに付いているボルト類を全て外し、パーツクリーナーで脱脂をしてからタッチアップ、最後にワックスがけを行いフォークを組みました!

ステムはとりあえず在庫のデダ110㎜で組みましたが、もう少し短い方が適正だと思うので変更予定です<m(__)m>
コラムが1インチなので変換シムを咬ませてあります!

フレームとセットで付けていただいたタイオガのシートポスト27.2㎜ですがキズが酷いです(^^;
サイズが合っていないのでは?と思いネットでサイズを確認してみると27.2㎜で合っているようです。

チューブ内径を計ると27.0㎜くらいですね~
27.2㎜だと無理やりねじ込まないと入りません!
う~ん、シートポストは変えた方が良さそうですね~(^^;

そしてシートピンも何やら違うものが付いてます!
左側の受け側に共回り防止の突起が付いていません。サイズも22㎜と通常のものより長く、クランプ部を締めきれませんOrz
とりあえず私のレマイヨのピンと変えておきましょう(^_^;)
ということで、前途多難な感じでスタートしましたw
某オークションサイトとの相性が良くないのかもしれませんね~w
ちなみに今回は10速仕様で組んでいきます!
コンポはミックスになりますがいい感じに仕上がると思いますよ~(^.^)
今回はこの辺で~
ではまた~(^.^)/~~~
↓シクロクロスバイク販売中で~す!
↓パーツ買取実施中です(^.^)/~~~

↓おすすめメンテナンス用品はコチラ

コメント