おはようございます。古賀修三です(^.^)
MASI のクロモリロードが入荷しました!

サドルのインパクトが強すぎて、他に目がいかないかもしれませんが・・・(^-^;
3400 SORA で組まれたクロモリロードになります!
では早速バラしていきましょう~

バラして、ワックス掛けまで終わらせましたよ~
ちょっと整備待ちが沢山あるので端折ってますm(__)m

フレームサイズは47㎝、トップチューブは520㎜くらいです!
茶色のフレームがお洒落ですね~

トップチューブに立掛けたときに付いたであろう傷が結構あります。
タッチアップしましたが、もう少し目立たなくしたいですね~(^-^;

いつものようにヘッドパーツ・小物・BBをパーツクリーナーで洗浄しました!
ステムはアヘッド(オーバーサイズ)なので、一般的なロードのパーツが流用できるのはありがたいですね~(^.^)

ヘッドを組んでBBも装着しました!

クランクを買取品の丸石エンペラー外しのトリプル(48-38-28T)にしてみました!
なんだかメチャクチャ高級感が出ました~(^.^)
今回はお洒落なユルポタ仕様にしますw
ゆっくり春の風を味わっていただきましょうwww

ホイールはデフォルトはシマノのR500でしたが、在庫のホイールセットにします!
32Hの6本組なのでクロモリにはこちらの方が似合うと思います(^.^)

リムはアレックスリムのDA16です。

タイヤはデフォルトで付いていたKENDAタイヤ 23Cを付け替えました!

今回はフロントトリプルなのでフロントディレイラーをトリプル用のFD-2203 に交換します!

ヒョウ柄サドルは癖が強いので交換www


ブレーキはデフォルトは3400 SORA でしたが、メッキ感を出したかったので、以前スペシャライズドのロードから外したものに交換です!
ロゴは無いですが、おそらくテクトロだと思います。

とりあえず初日はここまでです!
STI・RDは3400 SORA で行く予定です(^.^)
クロモリに興味のある方はお早めにお声がけくださいね~
お問い合わせはコチラ↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓初心者におすすめの揃えておきたいものはコチラ

↓おすすめの通販ロードバイクはコチラ
コメント