おはようございます。古賀修三です(^.^)
3RENSHOの続きになります!
前回の記事はコチラ↓

3RENSHO(三連勝)を7700DURA-ACEで組む①(ビンテージロードバイク レストア)
おはようございます。古賀修三です(^.^)先日買い取らせていただいた3台分のフレームですが、まずは3連勝から組み上げることにしました!前回の記事はコチラ↓ ではいきます!年式の割には傷は少なめだと思います。リアエンドが130mmになっている...

Wレバーを付けました!
良い感じですね~(^.^)

フロントディレイラーは元々後付けバンドに付いていたので、バンドから外し直付けのワッシャーを購入し取り付けます!

取り付けました!
デュラのパーツの光り方は凄いですwww

リアディレイラーも取り付けました!
キズはありますがテッカテカですね~www

ハンドルバー・ステムを付けました!
幅は400㎜になります。

ステムにスリッドは入っていないタイプでステム下側にボルトが付いています!

ケン クリークのブレーキレバーをとりあえず仮付けしておきます!

シートポスト径は26.8㎜、BROOKSサドルは古いですがいい味出してますね~(^.^)
色違い見つけましたw↓


前後ブレーキを取り付けました!
フロントブレーキの枕ナットの長さが合わなかったので、在庫の短いものと交換しました!

クランク・チェーンリングを取り付けました!
歯数は53-39TでPCDは130となります。

コンポの取り付けが終わりました!
クリーニングしてあったので取付は楽ですね~(^.^)
ホイールを中古で購入したのですが、来週になってしまうのでしばらく熟成させたいと思いますw
今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
↓私のおすすめメンテナンス用品はコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
↓ロードバイクおすすめのカスタム用品はコチラ

pippin(ピッピン) -プロのおすすめを探せて購入相談できるアプリ
プロがおすすめする商品の口コミやレビューを探して購入相談ができるショッピングアプリです。専門家が悩めるあなたのお買い物をサポートして、当たりか大当たりしかないEC体験を作ります。
コメント