おはようございます。古賀修三です(^.^)
FELT F95 の続きになります!
前回の記事はコチラ↓


いつものようにヘッドパーツと小物からクリーニングしました!
トップキャップがグリーンなのが良い感じですね~(^.^)

ワックス掛けしたフレームを計測すると1290gでした( ゚Д゚)
メッチャ軽いではありませんか~
フォークは530gとまずまずの重量です!

フォークを組みました!
今回もコラムスペーサーをステムの上に1つ組み替えました。

曲がりのあったディレイラーハンガーを新品に交換しました!
フレーム取付ボルトの位置が、ディレイラー取付位置とかなり離れてますね~
曲がりやすい構造になってます(^-^;

BBはRPM製ですね~
表面の腐食が少しありますが、機能的には問題ないのでこのまま使います!

シートポストも一度バラシて洗浄し、ボントレガーのサドルもこのまま使いましょう~

ディレイラーは前後3500のSORAです!
クリーニングして再利用します。

クランクはFSAのTEMPO 170㎜です!
チェーンリングの錆が出てましたが、極力さび落とししました。

STIも3500 SORA です。
ネームプレートの曇りはありますが、比較的キレイな状態です!
ハンドルバーはW400㎜ですね~
リーチも短めで扱いやすそうです(^.^)

ハンドルバー・STIを仮付けしておきます。

ホイールセットが完成しました!
タイヤはまだ使えそうなのでこのまま行きます。

サビサビだったSUNRACEのスプロケが、ここまでキレイになりました(^.^)
メッチャ頑張りましたよ~www

ホイールを装着し、STIの位置を決めてシフトワイヤーを張りました!

チェーンはシマノのHG53です。
おそらく出品時に新品に交換されたもののようです。
チェーンをミッシングリンクで繋ぎました!

ブレーキワイヤーを張って、バーテープを巻きました!


前後ブレーキ調整・シフト調整をして出来上がりです(^.^)

全体はこんな感じに出来ました~(^.^)
いい感じですね~

デカールのひび割れはありますが、傷がほとんどないので非常にキレイです(^.^)
重量は9.2㎏とエントリー系では相当計量モデルですね~
ということで、コチラも販売いたします!
販売ページはコチラ↓

販売サイトを通さない直接取引の場合は、少し値引きさせていただきます。お問い合わせよりご連絡ください↓

今回はこのへんで~
ではまた~(^^)/~
私のおすすめ「通販ロードバイク」はコチラ↓
私のおすすめの「初心者がそろえた方が良いもの」はコチラ↓

コメント